ErogameScape -エロゲー批評空間-

Weather reportさんのByeの長文感想

ユーザー
Weather report
ゲーム
Bye
ブランド
トラウムブルグ7番地
得点
89
参照数
830

一言コメント

PLAY時間は11時間30分。フリーウェアのデジタルノベル(感動系ビジュアルノベル、と銘打っている)We have only half happiness. - However, it will become one happiness if there are everyone. - 「半人前の人々」が幸せをつかむまでの物語。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

「一人前の幸せしか持たない私たちだけど、みんな集まれば一人前の幸せになるよね」







フリーウェア版は全5章構成。
「Rain」、「snow」、「fine」、「Bye」、「∮」

それぞれヒロインごとに
杏(あんね)
麗奈、
瑠璃、
瑞穂、
そして5章・・・・と続く。

INTEGRALのほうもいずれPLAY予定。

シナリオ開放式の一本道のビジュアルノベル。
基本は鬱系統のシナリオ。

フリーウェア系統の作品では
上位クラスのテキストやシナリオではある。
ただし多少誤字があるのはマイナス。
あとそれ以外については好き嫌いの部分に
評価は左右されるだろうと思います

あえて問題をあげるとすれば
感動するより
少々話の展開を
理解して飲み込むほうに
時間を費やしてしまう点があることかと。
故に展開に戸惑う章も出てくると
思います。

章によって
若干ファンタジー、というか
そういう部分も
混じっているところも
見受けますが
ただしそこにご都合主義はなく
むしろ意味を紐解けば
そこには悲しい意味を
持っていたりします。

基本的には
「半人前」の
深い傷を抱えた人たちが
過去の過ち、
置かれた現在の状況、
これから来る現実、と
どう向き合うのか。
仲間の押し迫る死や
いろんな過酷な事実を迎えながらも
一人前の幸せをつかもうとする姿を描いた作品、でしょうか。
#私的には最後の5章が一番作者の伝えたかったことであり力も
一番入っていたかと。

絵のほうは
なかなか綺麗だと思います。
原画の秋月さんは
今年商業ゲームのほうの原画の
一部に初参加したそうで。
ただしCGの数は足りないと思う。
もうちょっと
イベント絵関係は欲しかったかな・・・・と。

音楽は素材からの流用かと。特になにもなし。
ただ盛り上げるときには盛り上げてる感じだったし
シーンには合っていたかと思います

システムはだいぶ貧弱、と認識したほうがベター。
まあNスクだし・・・・。



以下各章について
ややネタバレしてますので注意。




















各章の印象。

1章(杏の物語):総人視点。
純粋に恋愛ものとなります。
しかし展開に戸惑った。
というか
何起こったのか
最初分からなかったので
その部分を
何回か読み直すことに。
・・・・ちと3枚目のCGはないわーと思った(汗
ちとつくりすぎ、かな。

2章(麗奈の物語):麗奈視点。
親子の関係が中心。
かなり憎しみコミの不幸設定が出てくる。
短いが話自体の締めは
よくまとまっていたかと。
ただし麗奈に関しては
この章やったら少し嫌いになった(爆
まあ、1章のあとで
なんかあるなあ、とは思ってたけど
予想よりひどかったなあ・・・・。
麗奈の気持ちも
分からんまでもないとはいえ
途中は真由美さんが
可哀相すぎた。

3章(瑠璃の物語):総人視点。
病弱な少女が憧れたもの。
・・・・ここでの
主人公の総人は若干痛い。
しかし起こったことについて
いつまでも割り切れない想い、こそが
話の後半につながります。
雰囲気としては
KANONにも
似ているかもしれません(たぶん)。
終盤辺りは結構好きですね。
温かい、家族の形がある。

4章(瑞穂の物語):瑞穂視点。
弱視の恐怖と支えてくれる人との話。
恋愛話コミかな、と思ってたが
まあ当たりでもありちょっとだけ外れ。
関口君とはその後
どうなったんだろう、そこら辺は
知りたいところ。
瑠璃の優しさを感じる。
前半辺りもうちょいはじけてもよかったかなあ。
コスプレ趣味のくだりとか・・・・。

5章(本題):ここはネタバレは
しないことにしときましょう。
ただ、ここだけは全肯定しています。

追加シナリオの入っている「INTEGRAL」も
やりたくなったのでした。
瑠璃がかわいそうだ。
でも、強いなこの子。
強いからこそ
最後に弱音を吐いたところに来るものがあった。





お気に入りキャラクターは瑠璃ですね。
次が真由美さん。
杏、瑞穂と関口君は普通。
麗奈と総人については
正直PLAY後は
あまり好かなかったかな。

点数は89点。
章を進めるごとに点数は上がってます。
最初の章は70点、
2章終了時点で77点、
3章終了時点で81点、
4章終了で84点・・・・
もうちょい
細部を整えたり
ミスなくせば
90点つけてもよかったかもしれません。






Web版には入ってないので
ここでの点数には減点材料とはしませんでしたが
主題歌というのもあります。
ただしかなり聴いた感じ
歌がヘタだったのはなんだかなあ・・・・と。
なくてもよかったなあ。