ErogameScape -エロゲー批評空間-

Velu0129さんのグリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-の長文感想

ユーザー
Velu0129
ゲーム
グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-
ブランド
FrontWing
得点
82
参照数
840

一言コメント

期待を裏切ることはなかったが期待を上回るほどのモノでもなかった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まぁ3部作全部やっておいて言うのもなんだけども、全体的に過大評価されすぎ感が否めない。


まず自分としての批評空間での点数の付け方としては85点以上っていうのは期待を上回った、かつ驚愕させられたとかっていう予想だにしてなかったことあり、全体的なクオリティが高い。
というの基準にしています。

周りの点数と自分の点数とでどうしても明らかな差があるゲームって、楽しくプレイしていたはずなのに否定的な感想しか書けないのは悪い癖だなぁとつくづく思います。
まぁ中央値としては近い点数ですが。



さて、肝心のゲームのほうですがブランエールの種についてのみ書きます。

3部作の締めとして非常に満足しています。
終末論のようなことはないだろうと分かりつつも微かに不安を抱いてプレイしたのですがそんなことはなかった。
果実、迷宮で固めた土台が良かったんですかね。
まぁ締めは大体予想していた通り。良くも悪くも無難だったかな。


キャラの掛け合いは文句なしですね。
果実のようにギャグ特化であると本編の少し重い雰囲気をぶち壊すんじゃないかなとか思っていたのですが、そもそもそんなに重いシナリオではなかった。
それでもある程度ギャグの濃さを薄めてあり、シリアスなシーンではそこそこで切り替えとてもバランスがいいと感じました。

個人的に一番見応えがあったのは天音と一姫の再開シーンですかね。
概ね予想通りの再開の仕方ではあったものの、実際に絵で見るとなかなか感動します。
基本そのシーンは天音からの視点なので一姫の心情はあっさりしたようにしか感じないのでわからないけど
天音視点で見ているこっちとしてはわかっていても感動せざるを得ないですね。

あとはまぁ正体を明かす以前のタナトスについてだけどフランクすぎるwww
不満はないんだけど、こんなにフランクな国防装置ってどうなのよという感想がまず出てきますね。
まぁ可愛いからいいんだけど。
ただ天音の「一姫って昔からそうだったよね。」という台詞が非常にくどい。
オマエは前妻か何かか!と言いたくなる。

一介の学生達がテロ組織&国家機関にある意味挑むという今作ですが。
まぁタナトスがいたとしてもまぁ普通は無理ですよね。

でもまぁ果実からのメイン5人を省いて楽園を終えるなんてありえないし、そもそもゲームってそういうものだし。
ご都合主義だ!などと野暮なことは考えずにプレイするのがオススメです。