ライターさん・・・。
"あ、ライター変わったなここ。"とここまで明確に感じる瞬間は初めてです。
メインライターの方は、日常会話にもセンスが見えて、
飽きることなく笑いながら楽しめるシナリオを書けていますが、
各話の途中から急に変わって、急にいなくなるサブライターからは、
微塵もセンスを感じることが出来ません。
お二人の複数ライター起用でやっているみたいで、どっちがメイン書いてるんだか分かりませんが、
サブライターの方はう○こです。うん○。
オマエ チャント整合性トル気 アリマスカー? と問い質したい。
それほどに酷いです。
転→結 がワンパターンなのも戴けない。
トラブルが起きる→主人公ヘタレる→周りに叱咤激励される→俺が馬鹿だった!→解決。
最初は、まぁ、いいんじゃないですか・・・って感じでしたが、
さすがに何度も何度も何度もこの展開を見せられると、
ため息のひとつもつきたくなるというものです。
まぁ、リリナルートだけは結構楽しめましたが。
話自体は目新しいものじゃなかったのですが、言外に訴える演出とかも結構琴線に触れたり。
何かもう、こういうキャラって最近は金玉ひるさんばっかりのしかやってなかったので、
個人的に新鮮でした。
あと、最近では珍しいほどにエロシーンが短い&薄い。
純愛系でもそこそこ力入ってるのがほとんどなので、ちょっとびっくりしましたね。