ErogameScape -エロゲー批評空間-

TsukimiyaYukitoさんのMemories Off for Windowsの長文感想

ユーザー
TsukimiyaYukito
ゲーム
Memories Off for Windows
ブランド
KID
得点
71
参照数
227

一言コメント

 辛い想いを抱える少年少女が、新しい「かけがえのない想い」を見つけるまでの純愛物語。いつまでも心に残しておきたい大切な想い。でも、もしそれが苦しみとなってしまうのなら、……そっと忘れることも必要なのかもしれません。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

1.1. 過去の想いと今の笑顔と
 大切な人との別れを抱えた少年少女が、学園生活の中で新しい「かけがえのない想い」
を見つけるまでの純愛物語です。3年前の回想(夢)を挟み幼馴染みたちを取り巻く環境
を徐々に明かしながら、ある種の3角関係を展開していくストーリーは面白かったです。
ただ、その物語を楽しむには大きな壁が1つありました。


1.2. 智ちゃんが嫌いです
 本作の主人公こと智ちゃんですが、どうも好きになれません。自らの非を認めず言い訳
を繰り返すただの高校生であれば、これほど不満にも思わなかったでしょう。しかしなが
ら、彼は失意のうちにこのような性格になったわけでもなく、悪気がありながら倫理観に
欠けた行動を取っています。それ故に、彼が優しいと形容されるたびに首を傾げざるを得
ませんでした。主人公がもう少し好意的な人物であれば、彼女たちの物語により共感でき
たと思うだけに残念でありません。




2. 個別シナリオやヒロインについて
 主人公に似た悩みを抱えるヒロインたちは、(彼に親近感を感じ)自然と惹かれていき
ます。彼女たちと過ごす中で彼が見つけた「かけがえのない想い」は、彩花への思いに整
理をつけさせました。


2.1. 今坂唯笑(7/10)/ 雨上がりに微笑む幼馴染み
 ニンニンネコピョンをプイプイしてしまう、かなり純真な唯笑ちゃん。カメ吉の嘘をあ
っさり信じるなど騙されやすい彼女ですが、主人公に元気づけるためにあえてねじの外れ
た言動をしている節も見られます。そんな彼女は、常に智ちゃんを傍で見守り続けてきま
した。

 離ればなれになっても、心の中ではずっと一緒でいることを誓った幼馴染み。唯笑は智
ちゃんの心から自分が消え、もう一緒にいる資格が無いと嘆いていました。一方で智也は、
唯笑を想うからこそ彩花を忘れてしまうことに怯えていました。前半部で描かれた一見何気
ない日常が本線に深く関わってくるなど、人物関係やイベントの配置がとても巧かったよ
うに思います。3年ぶりに止んだ長き雨。涙を拭いて、これからも3人でずっと一緒に。


2.2. 双海詞音(7/10)/ 心を閉ざした帰国子女
 時折見せる素の表情がとても可愛かった詞音。彼女に萌え悶える場面も時折あったもの
の、過去の呪縛からかけがえのない想いへの転換についてはもう一押し(ステップ)欲し
かったと思います。なお、彼女の人を寄せ付けない敬語の使い方は、(自身の経験と照ら
し合わせて)少し懐かしく思うところがありました。


2.3. 音羽かおる(6/10)/ 偽りの笑顔を見せる転校生
 屋上からの景色を眺め物思いに耽るかおる。そんな過去に囚われている彼女は智也と似
たもの同士であり、その点からも少し期待していました。しかしながら、作られた笑顔の
理由説明があまりにもあっさりしていて、もっと丁寧に積み上げていった方が良かったと
思います。このシナリオではむしろ、かおるに惹かれていく智ちゃんに対する唯笑の心情
表現の方が魅力的でした。


2.4. 霧島小夜美(6/10)/ 家庭的なお姉さん
 自称ビューリホー女子大生の小夜美さん。……ええ、それくらいしかコメントすること
がないのです。小夜美さんを特に好きになれなかったですし、何より智也が彼女に心を移
す理由もわかりませんでした。もっとも、彼の心を占める割合の変化は、かおるシナリオ
(における唯笑の関わり)の方が面白いので、このお話は可も不可もなく終わってしまい
ました。


2.5. 伊吹みなも(8/10)/ スケッチとアイス好きの病弱少女
 とても可愛かったみなもちゃん。智也を次々に肯定解釈していく拠り所にもなった人物
相関の設定には、感心しつつもいくらか不自然な点があるのは否めない気もします。しか
しながら、秋という季節を見事に取り入れたオチバミから繋がるラストの情景はとても綺
麗でした。……最後にはきっと笑って、そしてこれからも。


2.6. 桧月彩花 / Memories Off
 可愛い話し方(声)に特徴のある才色兼備の彩花。あのソフトパッケージの羽はそうい
う意味だったのかと、プレイ中に驚かされました。ヒロインたちとの「かけがえのない想
い」によって、彼女のことを忘れてしまっても良いのか。そんな主人公の弱さ(優しさ)
と想いのせめぎ合いが本作のテーマでした。それに対する答えを示したエンディングテー
マはとても心に響きます。

--------------------------------------------------------------------------------
もしわたしがいなくなっても
思い出すことを思い出してね
忘れることも忘れないでね
<エンディングテーマ:This may be the last time we can meet>
--------------------------------------------------------------------------------

メモリーズオフ。素晴らしい思い出はそっと心の宝箱にしまって、前を向いて歩んでいけ
るといいですね。




3.1. 心にとどめておきたい言葉

思っただけでその通りになるんだったら、誰も苦労なんかしないもん
想っただけで……その通りになるんだったら……
                                ―――今坂 唯笑