ErogameScape -エロゲー批評空間-

Tassaさんの想い出にかわる君 ~Memories Off~の長文感想

ユーザー
Tassa
ゲーム
想い出にかわる君 ~Memories Off~
ブランド
KID
得点
75
参照数
733

一言コメント

意欲的すぎた異色作 ネタバレ中

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

原画やメインBGM担当の変更など、前2作と大幅に見た目の雰囲気を変えた。
それでいてタイトルにもわざわざ付けたように、別離の重さがあるというシナリオの方針は更に推し進められた。
その結果従来の絵・BGMや、深刻さを含みながらもおおむね恋愛アドベンチャーの枠からはみ出さないシナリオに惹かれたファンには好き嫌いが分かれる作品になったと思う。


私もメモオフシリーズとしては前2作より好きではないし、(この作品が直接ではないが原因の一端かもしれない、)この後ノベルゲーを体が受け付けなくなってしまったから後2作もプレイしていない。

BGMは林氏のものが物足りなく、阿保氏の旧作のアレンジが流れるとやたら嬉しかったし、原画はささき氏の方が明らかに好きだ。

キャラも見劣りは否めない。
沙子の笑顔を見ても嬉しさを全く覚えなかった。詩音さんや鷹乃さんの時はあんなに嬉しかったのに。
那由多は完全に引いた。
男衆はやたら活躍したが、信君のありがたみが薄れたのはちと残念か。

響の最後のCGは無駄に可愛くて困った。
環ルートをなかなかクリアできなくてアメニモマケズを延々読まされたのもいい思い出。


それにしても、私は最初マヌケにも思い出に「代わる」君とある程度肯定的な意味でしか捉えてなかった。
思い出に「変わる」君とある程度否定的な意味も込められてたと気付いたのは結構進んでから。
あの頃はそんなに若かったんだなぁ・・・