ErogameScape -エロゲー批評空間-

Tacos023さんの聖鍵遣いの命題の長文感想

ユーザー
Tacos023
ゲーム
聖鍵遣いの命題
ブランド
UnicoЯn
得点
20
参照数
1325

一言コメント

未完成作品。重要なことが何一つ判明していない。これから真相に向けて動き出すところで終了。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

TIPSを読んだ感じいろいろと設定を考えてはいるのだろうけれど、使っていないのだから意味がない。
ならせめて考察しようと思っても、情報が少なすぎて不可解なことが多すぎる。

クラリオン内戦、聖女計画事件、帝国建国神話、ウィル族虐殺事件、世界破綻……
物語に深く関わるようなイベントなのに放置。TIPSに簡単な説明が書かれているだけ。
主要キャラであろう、スピアーノ、ユリア、ディオゲネス、ハルト達に関しても過去の話には一切触れない。

主人公に至っては、存在そのものが謎。
三人称視点で物語が進むので心情描写もほとんどなく、正体は結局謎のまま終わる。
ヒロインに対して好意はなく、個別は回想でエッチするだけ。
役割といえば、それぞれの章でヒロインに活を入れるだけ。
実は強いのかもと思わせといて、結局戦闘でのピークはプロローグのゴルゴン戦まで。

そして戦闘描写。
戦闘がメインのはずなのに、キャラが叫んでCG・SEを多用しどうなったか結果だけ書かれる。
そんなことが延々と続きます。
せめてCGで描写してくれるなら良かったのだが、同じCGを延々と使い回すだけなので見ていて退屈。
それなのに、CGとして描写していて見ればわかることをわざわざ文章で説明してくる。

そんな感じで酷いところを上げたら切が無いのだが、追い打ちをかけるように重要なことを全て放置して物語が唐突に終わる。
タイトルにもある聖鍵については何だったのか、わかったことは閉鎖遺跡の鍵を開け深層への道を開くことだけ。
こんな中途半端で終わらせるなら、宙の遺産を封印するため鍵とでもしといて続編で実は違ったとしてくれたほうがまだ良かった。
終盤にタイトルの意味についてこんなセリフがありますが

「前に進む……どんなに不確かな未来でも、自分があるべき自分へと歩もうとする意思……それこそが『鍵』 『聖鍵遣いの命題』」

こんなセリフで納得しろってのには無理がある。
聖鍵がなにかも分かってないのに勝手に解決しないでくれ。

せめて個別√でキャラについて掘り下げてくれれば続編に期待ってことで終わったのだが、個別に関しては√なんてものはなく、軽くイチャイチャしてHするだけの申し訳程度のエロ要素。十分くらいで終わる。
選択肢は共通後に個別を解放するためのもので、シナリオに変化はない。
シナリオに変化がないくせにサブヒロインは2週目からしか選択肢が解放されないので作業感が半端ない。
メインヒロイン?サブヒロイン?メインとサブの違いなんて、H回数が1回多いことくらい。
一本道で中途半端に終わる共通にオマケ程度の個別、もはやこれはエロゲではない。
twitterで御託並べてる暇があるならもっとやることあるだろう。何でマスターアップしたの?

文句ばかりが出てきますが、声優と幻獣のCGに関しては満足しています。
マルチメディアで展開するのか分からないけど、このブランドとライターの作品はもう買わないと思う。