なかひろ目当でプレイしましたが、相変わらず素敵なお話でした。話を切れることなく楽しみたい場合は、3人クリアするまで絶対に正座しない方がよいですよ!
・・・ひかりグランドのラスト手前、「おいおい、マジかよ」と一瞬怒りでマウス破壊しそうになりましたが(ぉ)
最後は綺麗に纏めて下さって感謝感謝です。やられたって感じで、気分も良好。やっぱ物語はこうでないとね♪
まぁ、なかひろさんが、「現実は、甘くないんだ(キリ」とか言って、プレイヤーを嫌な気分にさせるエンドには
しないとは思ってましたが・・・(^^;
で、初恋サクラメントですが。
完全なヒカリゲーです。その他はオマケと思っておいた方が良いと思います。
星メモみたいに、みんなの世界+最終という感じではなくヒカリの世界+おまけって感じです。
さて、中身ですが。
この作品、唯一、個人的に「これは失敗だろ」と思う箇所があるんですが、それは・・・。
ルートの解放順です。
私は最初にヒカリルートをやってしまったため、その後のお預け状態が半端なく、残り3人が
完全な消化作業に入ってしまい、正直楽しめませんでした(^^;しかも、その3人が、基本的に
ヒカリとはあまり関係が無い話に終始するので、色々と辛かったです。
コレだったら3人クリア後→ひかり→グランドって流れにしてほしかった。
まぁ、それならそれで、しょっぱい(失礼)お話を3本クリアしないと、メインを味わえないという
きつい設定になってしまうので難しいところですが。そもそも、ヒカリがいなくなって3人の個別
に入る流れなので、「こいつもう次の女かー」みたいな気分になっていたので、楽しめるわけも無いというw
最初の、「姉に負担を掛けたくない!」という、かっこいい主人公の意思はどこへ行ったのかと。
完全に女といちゃつくための一人暮らしですね。本当に有難うゴザイマシタ。
まぁ、なにはともあれ、ヒカリルートはキレイな初恋物語でしたので、個人的にはOKです。
最後に・・・。
ゲーム開始直後から、色々と「えー」っていうのが連発してくれたりしますので、ソコで完全にどんびきしたら
終了ですね。3~4時間耐えられれば、結構楽しくなりますと書いておきたい。
ですが、演出も非常に凝っていたし、システムも快適
立ち絵の後姿や、文字の表示位置など
非常に丁寧に作られた作品でした。印象は◎です。
たまに、崩れるヒカリの顔もご愛嬌でしょうか(苦笑
ただ、星メモと比べちゃうと、さすがにキツイってのは正直なトコ。
小粒ですが良作って感じでした。