ErogameScape -エロゲー批評空間-

Sumileさんのこなたよりかなたまでの長文感想

ユーザー
Sumile
ゲーム
こなたよりかなたまで
ブランド
F&C
得点
85
参照数
216

一言コメント

昔の感想を引っ張り出してきてコピペ。今やるともうちょっと点数低いかも。思い出補正もあるかもね。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

私は病気のことはよく分かりませんが、面白かったです。

主人公が格好いい。
穿った見かたをすれば不幸な自分に酔っている様に見えるけど、
実際そんなふうに思ってないだろうし、
実際にそんな状況になったら酔ってなんかいられない。

だからかなりこの主人公はすごいと思う。
ただ、少しだけ、後悔は無い、
とか酔ったように感じると上で言ったような発言・内心が多いルートもある。
具体的に言うと佐倉ルート。

なんか主人公が一番格好よく感じたのは、九重二十重の初めての死神ばれ関連。
特に、一瞬恐怖がよぎるも、相手を思ってそれを隠すところがね。
やった人にしかわからないね。

登場人物は全員良い人で好きになれます。珍しい。
以下ENDネタばれ
病院END≧クリスEND>九重END>越えられないことも無い壁>佐倉END

クリスEND
2種類のENDがあり、良かった。
死ぬENDと吸血鬼になって生き残る(?)END。
主人公の性格的には死んじゃう方がしっくりきますけどね。
クリスの性格が良すぎる。いや、全員いい人なんですけどね。

病院END
え?ここで終わりなの?
ていうか過去語りしかしてないんだが。一番好きですけどねこのルート。
でもこのルートって全部過去のことなんですよね。
まぁ先のことを描写すると死んで皆が悲しむしかないんですよね。
でもそうなると、特に優が可哀想過ぎるのでこれはこれでいいですけど。

佐倉END
なぜか主人公が少し格好悪い。
自分から病気ばれたくて行動しているように見えてしまうというか。

九重END
このルートも結構良かった。
ヒロインが可愛い。
ただし、ENDはここで終わりかよと。
ここまで

どのルートでもクリスがいい女過ぎる。
主人公が作中、他人に甘えろといわれていますが、耕介とクリスには十分甘えているような気がします。

主人公は、佐倉に関してはあそこまでする必要があったのか私は疑問に思いましたが、
最初に決めたことを貫き通すという意味では、今あんまりいない立派な主人公。

どのルートも中途半端なところでENDが多い。まぁそれがいいんだけど。
クリスENDはそうでもないけど、一気に時間が経過したりw

泣かせようという意図が見えないゲームなので、くどくない。
病気系だと、泣かせよう泣かせようとするゲームがありますが、あれは萎える。

短いし、BGM、CGとかも普通だけど長所の方が多い。
Hシーン無くても平気な気がする。

欲を言えばもうちょっと長い方が…。
しょうがないかなとか。

耕介とクリスと病院関係者が特にいい人すぎると思うんだ。
現実にこんな人いたらマジですごい。
上に書かなかったけどいずみと優と主人公の関係が好きすぎる。