標準
正直期待してなかったがそれなりによかった。
部活に命を懸けるでもないが、真剣に取り組む姿に好感が持てる。
真剣すぎて命かけるような話は正直引く。これぐらいがちょうどいい。
真剣じゃないわけじゃないよ?
主人公も回りも皆いいやつ。
ただ、精神の抉り合いはどうにかならなかったものか。
登場人物同士の精神のえぐりあい。序盤のフクVSくるめきとかやばいw何がやばいってこっちの心が痛いw
ルートの最後にも必ずある。
いうなれば推理物の犯人を追い詰めるさまに似ている。
あなたが犯人です→私が?何を根拠に?→これこれこうであるからです。さて言い逃れは?
→そうよ私がやったのよ(独白開始)
みたいなw
ヒロインの悩みを言い当てるのに理由とかを並べるからなぜか推理物を髣髴とさせる。
ちょっと踏み込み方が強烈だったり。でもそれ以外はかなりいいと思います。
ヒロインの心理描写があるのですが、悩みの描写の仕方が少し痛い。
もっと簡潔でいいとも思うよ?
演劇がテーマですが、演劇の場面を熱く盛り上げるとかではなく、
回想などで結果が描かれます。
それに、結果がよかった、ではなく、
自分たちの全力を出せた。など考え方などがとても好みでした。
演劇部分を細かく描写しないのは人により好みがあると思いますが、私は好きです。
無駄に熱く描写されてもついていけないし。
下手に賞をもらうとかもしていないので。
俺たちの舞台は最高の終わりを告げたとか一行で済まされたら納得しないだろうけど。
逆にだからこそ、回想で済ませても大丈夫なのかもしれない。
賞をもらったりする物語は賞のために頑張ってる感があって嫌いなのですが、
これは自分たちと観客の世界の共有が大事という感じがいいです。
そもそもの主人公の目的衣装だしねw
主人公の女装姿が何故か空の軌跡のヨシュアの女装姿にしか見えなかった。
一回そう見えるとどう見てもヨシュアになってしまったうわああああ。
神の色香……何だこの変換www髪の色か……。
主人公は好感が持てるキャラです。
こだわりがあるっていいよね。しかも相手のことも考えれるキャラだし。
フクの扱いがなぁ、序盤に気持ちが露呈しちゃってるから
盛り上がりに乏しいので、高得点もってけ!ってならないのが残念。
選択肢は男らしく1つ!!!
私は面倒なのでこっちのほうが好きだったりするが、1つだとエーって人もいるのかな。
似非池面がたまに出てきては、
無駄に爽やかに「これでも俺は他に友達がいないのでね」とか何気なくいうので吹くw
たまにいらっと来る言動の人間が複数。たまにだから我慢できたけどw
それぞれのルートで特筆すべきことだけ書く:
フクルート:糞ルート
嫌がる人間に対して嫌がる行為を強要、この場合主人公がさせられるのですが、最悪な行為だと思いますね。
シナリオ的にさせなければいけないにしても、本人じゃなくても傍から見ていても嫌な気分になる。
主人公は責任感が無いとか言われようとも演劇部やめていいレベル。
結局は少しは好きとかそういう事情があるならあれだけど本気で嫌いそうだしね。
面倒くさいルートだねー。このルートやって一気にこいつ嫌いになった。2番目に好きから一番下にww
演劇の役者を決められることについては、部活に入っている限り、
どうしてもしょうがない事ではあると割り切るしかない……のか?
私はその考え方嫌いだけどねwwwうーん……どっちともいえないな。これには確たる自分の考えが無いな……。
うっわ面倒くせえwこのルートだけ大嫌いだw
ミコ:
双子の妹とか現実に考えると無理があるよね……。
こいつら仲良すぎるw
結構簡単に結ばれたね。
ENDING後はBADエンドしか思い浮かばん。
親がそういう常識すらもって無かったら別だけどw
この他ルートは特に嫌な場所は無く安定していたと思う。