商業レベルの同人作品。しかしゲームの肝であるはずの多重視点がゲームの面白さをかなり損ねている。先が分かっている展開を何回も読まされるのは苦痛だった。そこさえ工夫していれば、90点以上付けれるほど物語そのものは面白い。/それはそれとして、うめてんてーは怒ってもいいw
これだけシナリオが面白くて、
絵やBGMやシステム等の素材関係が良くて、
その上これだけユニークな作品に、この程度の点数しか付けれないのが残念。
しかし物語そのものは面白くても先の分かっている展開を繰り返し読む構成はかなり苦痛だった。
ある程度被るのは仕方ないにしても流石に6回はきつい…。
せめて既読スキップの判定を緩めて全く同じ文章はスキップできるようにして欲しかった。
しかし逆に不満点はそれだけ。
シナリオも絵もBGMもシステム回りも商業レベル。
特にシナリオはどうやったらこんなアイディアが捻り出せるのか、というくらい独自色に溢れている。
このシナリオの存在だけでもプレイする価値がある。
…が、やはりそれだけに同じ展開を何回も読まされる構成が惜しい。
早く先の展開が知りたいのに巻き戻って他の視点でプレイしなきゃいけないこともしばしば。
時間軸が行ったり来たりするので混乱するし…。
構成そのものが悪いとは思わないので、少し工夫することで回避できたんじゃないかと思う。
(同じような展開はバッサリカットするとか、既読判定を緩くするとか、もういっそのこと多重視点はやめるとか)
『冬は幻の鏡』は同じ多重視点でも飽きさせないように上手くできてただけに勿体無い。
新規の人にはお薦めできないけど、渡辺節全開なので半端ファンなら満足できる内容。
まあファンならもう買ってるだろうけど…。
また埋もれるのかな~。
PS.外伝のとんぼちゃんはやられたと思った。
しかし遠まわしにうめてんてーの絵柄を奇形扱いはひでえw