イチャラブ重視の恋愛に真摯なモテモテゲー
良い萌えゲーだった。
イチャラブに重点を置いており、シリアスは問題の発生から解決までが早く短い点が多くの萌えゲーに比べて優れたところ。
途中下車式の選択方式を採用しており、章ごとにそれぞれのヒロインからアピールをされる形が各ヒロインへの注目度を高めるのを助けている。
メインルートを進む場合その都度ヒロインを振ることになるが、真摯な主人公の態度や好意を抱き続けつつもギスギスしないであっさり身を引いてくれるヒロインの姿勢、ヒロインの涙をしっかり描いていることから後味の悪さも少なく、恋愛の辛さも味わうことができる。恋愛ゲームとして注目すべき特長。
シリアス部分は短く大した内容でもない。それならいっそイチャラブだけでもよかったかもしれないが、て○ぷれのように真っ平らになってしまってはいけないので、話に起伏を作る意味でもシリアスがあるのも悪くはない。
ただし、叶ルートのクライマックスで急に血筋が云々で術が効かないだのなんだのの話をされるのは都合が良すぎるし、テンポも悪い。ガッツリシリアスをやっていたら評価を大きく下げる要因になりかねなかった。
大胆なちっぱい枠の美也先輩、エロいおっぱい後輩の青葉ちゃん、メインヒロインにふさわしい魅力を備えた叶、妹キャラとして文句なしの満点のメグリ、元気な八重歯っ娘結梨夏、とヒロインはみんな魅力的。
強いて言えば、委員長っぽい見た目なのにおバカキャラで、プリン好きなことと少し怖がりなことぐらいしか特徴がなく、他に比べてキャラが立っていなかった舞奈が少し劣る程度か。
メグリと舞奈は特に立ち絵がかわいかった。こんなに立ち絵が印象的なゲームも珍しい。
主人公含め不快なキャラがいないのは萌えゲーにとってとても大事なこと。当然のことに見えて意外とこれができないゲームも多い。主人公もヒロインもモブもみんなウザいラズキューは異常だが。
イチャラブに重点をおいて無駄なシリアスを減らしたことも評価したい。変なことをせずにこちらが欲しいものを丁寧に提供してくれた、萌えゲーの教科書にしたい良作。
でも各学年ごとの親友3Pがあってもよかったと思うんだ。ハーレムルートをしっかり実装した次作は偉い。