キャラと主題歌が良い。
メーカーの処女作ということですが、頑張ったと思います。
ストーリーは攻略するヒロインによって大きく2通りに分岐するように
なっておりますがどちらもそれなりに良い話でした。
ただ物語の終盤あたりで何の説明もなく右の敵を狙うか左の敵を狙うかっていうような
困った選択肢は止めて欲しいです。勿論正しい答えを選ばないとバッドエンド。
キャラは攻略ヒロインも含めてサブキャラ共々良いですねえ。
巫女姫は優しさ溢れる素敵な女性ですし、転校生は明るい素直な女の子です。
義妹も可愛いし、シスターも強さと優しさを併せ持った人という印象でした。
他に3人の主役達も母親は大雑把だが子供を想う気持ちは本物だし
女医は敵としてインパクト十分、特にドスの効いた台詞はグッド。
皮肉屋の親友も厳しい言葉と優しい態度がなかなか良い味出してました。
サブキャラの一人である敵兵も台詞が良かったです。
「同じ自分でも特別な存在である君には激しい嫉妬を感じるよ」みたいなことを
言ってましたが隠れた名台詞と言えるのでは。
あともう一人、主人公の担任の先生も何気にグッドでした。
この先生の生徒に対する気持ちは確かであり現実においてこういう人が
いれば社会も良くなるだろうと思いながらプレイしていました。
ただし生徒は疲れるでしょうがね。
もう一つこのゲームで良かったのが主題歌「光の記憶」です。
バイオリンの演奏が印象的でしたし、歌詞の意味も、成程という感じでした。
あと文句ではないのですが読み返し機能で声も再生出来れば良かったのになあ。
そこんとこだけがつくづく惜しいですねえ。
結論ですがキャラが気に入ればやって損は無いのでは。
シナリオに少々無理があってもそれをキッチリ補っていますからね。
なんたってキャラだけで点数稼いでるようなものでしたから。(悪口ではないです。)
ちなみに私の場合は主題歌と音楽も評価しているのでこの点数をつけました。