ErogameScape -エロゲー批評空間-

SK29さんの空に刻んだパラレログラムの長文感想

ユーザー
SK29
ゲーム
空に刻んだパラレログラム
ブランド
ウグイスカグラ
得点
77
参照数
973

一言コメント

架空のスポーツを通した青春系作品。悪くはないけれども・・・

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

このメーカーは鬱要素多めとの事で今まで遠慮してきたが、この作品はそこまで暗い作品ではなく普通の青春物だったので、鬱ゲーが苦手な自分でも楽しめる事ができた。

まず、このゲームのメインである競技のテレプシコーラについては、正直ルールや戦術などに粗があるような気がするが、ある程度は分かりやすかったと思う。


シナリオとしては、分量には問題がないものの、展開・構成には不満が残る。

どの試合でも試合中に何度も敵味方問わず回想シーンを入れる方式は新鮮で面白かった。
魅力的なサブキャラクターが多く、個々のサブキャラクターの回想も挟むなど中々力が入っていたとは思うのだが、サブキャラクターに魅力的なキャラ・印象の強いキャラが多い結果どうしても目移りしてしまい、メインのキャラが薄れてしまったように感じてしまった為、シナリオの分量を考えるともう少しサブキャラクターを減らしても良かったのではないかと思う。

構成としては、共通部分に多く尺を取っており、後半部分に個別ルートとTRUEルートに分かれる方式。

個別ルートは、共通が長かった分個別の展開が早く感じ、とてもあっさりしていた事が少し残念。どのキャラも魅力があったので共通を長くするよりも個別でもっと深掘りして欲しかった・・・。
TRUEルートでは、今までよりも試合中の回想が多くテンポに欠け、試合前後の描写も含めて詰め込み過ぎ感があった。これならTRUE無しでも良いので個別多めで個人個人にもっとフォーカスしていたほうが楽しめたのではないか?と思ってしまう。
大トリの相手も少し消化不良感がある。主人公と同様に準決勝かつ全く同様のシーンで致命的なケガをしてしまう因果応報的な要素を入れたかった為仕方なかったのかもしれないが、決勝の相手より準決勝の相手のほうが因縁もあり、話の深掘りもされていたので、準決勝のほうが話として断然面白く、決勝はいま一つ面白く感じることができなかった。


CGについては、立ち絵や彩色は良いとは思うが、試合中の描写に躍動感が欠けていた印象。
だが、各サブキャラにもしっかりカットイン・一枚絵があったりとメインではないキャラにも力を入れていたことは高評価。

Hシーンは全キャラ3ずつだが、個別ルートが非常にあっさりな事もありこちらも短い。シナリオ重視に感じた為仕方ないとは思う。

システムに関しては個人的には許容範囲だが、バグ・誤字多めではある。


空を題材にしたスポーツであり、飛ぶことが大好きな素人がヒロイン等からどうしてもあおかなを意識してしまう部分があるが、あおかなとは中身の作りが全然違うし、まず題材となるフライングサーカスとテレプシコーラが個のゲームとチームゲームと空を飛ぶというのは一緒だが他は完全に別物だった為、全く別の作品として切り離して楽しめることはできたと思う。しかし魅力のあるサブキャラが多すぎた事で目移りしてしまう事と、シナリオの構成がイマイチ好きになれなかった事から少し物足りないように感じた。