長かった。まあいつもどおりの作業ゲー。
攻略順に簡単に感想を
【伊達】
4人ハーレム。最初から好感度もMAX。
相変わらずの輝宗が死ぬのかなと思ったら、そんなこともなかった。
基本的に身内オンリーといことなので、せっかく増やした安東とか大崎等をもっとイベントで出せよという感じ。
概ね悪くはない。
【毛利】
大内攻略不可。
攻略も隆元オンリーということで、当主以外攻略不可のルートも健在するんだなと感じた。
基本的にやはり他家とのかかわり合いが少ない。
【島津】
まさかの近親ものかと思いきや、義理かよ・・・
結局ハーレムか。
やってないけど、貴久死ぬルートもありそう。
難易度的には一番簡単か。
【武田】&【上杉】
イベントだけで、おまけで天下統一も可。
ポイント稼ぐだけなら最初にやったほうがよい。
天城颯馬は最初は武田で好感度MAXなのに、上杉に寝返りありというのはちょっと気が引けた。
イベントだけというのはちょっと物足りない。
なぜか北条とか今川勢を捕らえてもイベントが進まない。
【大友】
大友宗麟だけ攻略という今までとは若干違う。
宗茂とは実の兄妹という設定は健在だけど、攻略は不可。
最初は地方戦で、鍋島仲間にするまでは固定か。
なぜか島津をイベント化しない。
宗麟LOVEぶりがすさまじい。
【足利】
明智光秀が織田信長と相打ち・・・
最初は地方戦で、途中から織田勢以外攻略化(織田は最後まで不可)。
足利義昭&細川忠興か足利義輝ルートに途中で分岐。
天城颯馬が仕官するという唯一のルート(ほかは全部昔馴染み)
一番近いから稲富祐直が陵辱されて退場する前にGETできるかと思ったが、やはり無理だった。
【織田】
序盤で今川に負けるという展開は、驚かされた。
シナリオ面ではやはり一番面白いか。
東北連合とかはなかなか笑える。
これも少しずつ攻略範囲が広がり、最終的には九州以外を全部攻略する必要がある。
信行、信長以外とのHイベントはなし。
信長には萌えた。
【長宗我部】
やはりいちばん難易度が厳しいのかなと思ったら、四国統一までは地方戦でちょっとずつ攻略できる(周りは初期状態のまま)ので、結構やさしい。
四国統一まではそこそこイベントがあるが、統一後はたまにある程度。
ヒロインをなぜ中島と親実にしたのかがよくわからない。