10周年にふわさしいシナリオゲーの大作(名作)。音楽もGood。なのだが、グランド(一姫)√で伏線を回収しきれていないのが残念
一姫は死んだことになっているが、各√の伏線を考えるに生存しているだろこれ。
・天音√で、一姫だけ頭蓋骨が発見されていない
・天音√で、箱を開けてでてきたメッセージで、他のメンバーが数日で死んでいると書いてあるということは、捕まった@殺されていない。その死んだ@に死体をばらして脱出したか会社に捕らえれたかとしか考えられない
・蒔菜√と由美子√ででてきた、会社の地下の犯罪者の天才は、一姫に通じるものがある
そして、犯罪者=死体ばらし。
・由美子√でてきた、掌で踊らされてたのは、主人公を含め全員なんだろう
主人公の設定の謎も不明のままになってるので、グランド(一姫)√がないのは、
他の出来がいい分、もったいない
シナリオ:
共通√は各キャラの位置づけがしっかりしていて、各キャラの味がでていてテキストが非常に面白いので、共通は楽しめた
個別は、ヒロインそれぞれが背負った罰と向かいあい二転三転してボリュームの割にあきさせない話となっておりgood。なかでも、蒔菜√と天音√が自分にあっていた
原画:
アニメ化も考慮して渡辺明夫が原画になったそうだが、フミオとのキャラデザの差があるのがなんとも。フミオのみにするか蒔菜とか天音みたいなキャラデザにしてほしかったものだ
音楽・ムービー:
主題歌がOP+ED5で計6曲もあるは、それにムービーあるわで気合はいってるわな
BGMは、FFのバトル音楽的なRock youやトップ画面の音楽など自分好みでいい感じでした。