期待を裏切らない出来。
正史√のみをクリアでの感想。
ボリューム:前作のZEROと違って、2周目しても同じとは違い、√が正史、光、闇とあり分岐も多数、EXダンジョンとかあるらしく並みのコンシューマ以上。
だが、2周目の引継ぎ設定機能もあり、やり込み要素(釣り、依頼、合成、熟練度等)があるので、それほど苦にはならない出来。
正史√のみでもやり残したことがあったけど、それでも60時間。
システム:ZEROと同じマウスで操作で問題ない出来。しかも、今作のAUTO戦闘は詳細に設定できるからAUTOで結構いける。
熟練度上げは、AUTO機能と手加減スキルの装備を使えば簡単にあげられる。(簡単にあげられすぎるのは…達成感がないんだが、時間がない人にはよさげ)
シーン:トータルで68と多い。しかもヒロインの数も多い。これも並みのゲームとは
違う。また、今までありそうでなかったあのキャラともシーンがあるとは。
CG:ZEROと同じく良い出来。昔の作品を見ると・・・リメイクに期待。
シナリオ:ZEROをプレイしてると、(´∀`)とさせれるシーンも多数あり、物語すきにはたまらない期待を裏切らない出来。メーカーHPから前3作のノベルを見れるので、初めての方でも安心。
声・BGM:BGMは何時も通り。声はヒロインがかぶりすぎwしかも同じ側で同じ声優が3人くらいの時もあるが、これは仕方ないんだがね。
戦闘とか:序盤はセリカ側、リウイ側とも協力なスキルがないので、ZEROより手ごわいと
感じた。おかげでレベル上げまでするはめに。リウイは主人公の1人なのに、スキルを
覚えても弱いw
ナベリウスは相変らず強い。ペテレーネも強い。
ヒロイン:いろんなタイプのヒロインが多数。文句なし。
その他:気になるのは、アルビースは結局死んだのか?