ErogameScape -エロゲー批評空間-

Ricessさんのオトメ世界の歩き方の長文感想

ユーザー
Ricess
ゲーム
オトメ世界の歩き方
ブランド
Orthros
得点
80
参照数
1346

一言コメント

ネタバレ注意

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

・立ち絵もかわいいけどそれ以上にCGがすごく良かった。お気に入りはユイくんが怪我して頭に包帯巻いてて、アカリとヤエカがお見舞いしてるCG。3人の表情がGOD。また、銃を構えてるCGも迫力があった。他のゲームだと銃を使ったドンパチシーンが茶番になることが多いけど、この作品は緊張感あって良かった。ヤエカだけは銃口が荒ぶってて笑えた(けど本人の性格通りだからOK)。イラストの欠点はバイブがリアルできもすぎたことくらい。

・シナリオについて、一周目はかなり良かった。終盤までの話の展開や世界設定が優れていたと思う。特に女装潜入というコンセプトと、男女隔離法やフェミニストの設定の融合が上手かったと思う。普段の会話もパロディ含め面白かった。アカリが実は水泳得意でしたってのは、それまでに伏線あったのかが気になった。

・絶体絶命の状況でどうなるんだ、ってところで二周目に入った。一周目のイベントをミク視点で進めていくのは楽しかった。実はこちらがシミュレーションで一周目が現実というのも驚かされた。ただ、結局元の世界に戻ってすぐに終わってしまうのはもったいなく感じた。マザーとミクの会話の意図もあまり理解しきれてない。ユイくんが男バレしても無罪放免になってるし。

・一周目のユイくんとアカリの関係構築は良かったが、二周目でユイくんとミクが細かいところで喧嘩してしまうのはいまいち没入できなかった。

・最終的にフェミニズムは勢いを失うが、男女隔離は残ったまま、ガイアとの戦いも残ったままというのも気になったポイント。結局ガイアは自然を大切にすれば襲ってこない、作品中だとフェミニストの行動がガイアの怒りを買った、フェミニズムを駆逐すればガイアとの戦いも終わるってことでいいのだろうか。それでガイアとの戦いがあっさり解決してしまうなら、ルリコとその父親の犠牲が可哀想だけど。

・攻略できるのがアカリとミクだけってのも勿体ない。一方でヤエカとリン先輩の百合も見てみたい。

気になる点を書いたけど全体的には満足度高い作品です。