俺は好き
ここでは平均的に点数低めだが別に悪くはないと思った。良さげな伝奇モノやってないからなのかもしれないけど、、、
以下自分が思ったこの作品の良い所と悪い所を手短に
良かった所
・音楽、CG、キャラメイク
BGMや背景、どれも文句無し。かなり良い。
各人物のキャラ立てがしっかりしていて、個性が光っていた。
なずなかわいいいいいいいい
・シナリオ、テキスト
流石に同じような内容4周も...って思う人もいたと思うけど、絶妙な行動パターンの変化、4周かけて伏線を全部回収していたりと、ループものかつ複数ヒロインの「伝奇ミステリーノベル」としてうまく作られていたと思う。覚えてる限り設定や伏線回収に関しては抜けがない。読みやすい文章の中で、4周すれば村のことや主人公の親のことが全部わかる、これは本当にすごい。
ご都合主義って言われたらそれまでだけど特に矛盾点なし。でも物語を覆す情報量が多すぎて、4周目ちょっと拍子抜けした。溜めたわりには結が微妙
悪かった所
・主人公
すぐ約束破るな~!本人は無自覚だけど、強い言葉を使ってヒロインたちを口説いて道具にしてる感が否めなかった。まぁこいついなかったら村終わってるし主人公の役目は果たしてる。それにしてもヘタレすぎるぞ、なずなに殴られた回数は悠莉とおなじくらいなんじゃないか?あんま印象よくない
・システム等
調整できないSEがあってそれがとんでもなくうるさい、スキップが使い物にならない、後半の誤字がえげつない(エロゲあるある)
まとめ
せっかくだからシナリオは一本道じゃなくて、動きがあるところでその都度選択肢が設けられてればループするたびに変化を楽しめたのだろうけど、、、と思うと少し残念。どうでもいいところまで選択肢があるエロゲあんま好きじゃなかったけど、少し見る目が変わった。(良かった所との矛盾があるように見えるが、4周目のオチを踏まえての言及)
各ヒロインが気丈に振舞う中で見え隠れする負の側面、村の因習、おぞましい実態、わかりやすい善悪の対立。
完成度はそこそこで、ちゃんと伝奇モノとして楽しめたとは思う。賛否は分かれると思うけど、他人にオススメできる作品。(何様???)