ErogameScape -エロゲー批評空間-

RIK_2さんのブルーフロウの長文感想

ユーザー
RIK_2
ゲーム
ブルーフロウ
ブランド
工画堂スタジオ
得点
92
参照数
463

一言コメント

さすがは工画堂スタジオの戦略SLG。そもそものコンセプトが初心者向けということで難易度はやさしめですが、力押しで敵の殲滅を図るだけではない多様なミッションがあり十分に楽しめます。ただし、インターミッション(女性キャラとのADVパート)を楽しみたい方にとっては期待外れかもしれません。 (個人的感想→)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

「"POWER DoLLS"の入門的タイトルを作ろう」というコンセプトで生まれたこの作品。
POWER DoLLSシリーズの大ファンである私は迷わずプレイしました。
私にとってPOWER DoLLSシリーズはPOWER DoLLS2シリーズまでの4本は非常に
高評価なのですが、POWER DoLLS3/4/5の3本は「うーん?」と言わざるを得ません。
正直PD3以降は工画堂の戦略SLGは終わったかな、と思っていました。
(羅刹は雰囲気が好みではないのでプレイせず)
そういう気持ちがあったのでプレイ前はかなり不安が募りましたが、いざプレイして
みると非常に楽しく没頭してしまいました。「さすがは工画堂スタジオの戦略SLG」と
思わせるだけのタイトルです。

このゲームはそもそものコンセプトが「初心者向け」なので、PDシリーズほどの
高い難易度はありません。従ってPDシリーズで腕を振るったみなさんには物足りなく
感じるかもしれません。(4段階の難易度設定はあります)
しかしながら戦略SLGは初めてという方にとってはちょうど良いバランスではないかと
思います。セミリアルタイム制なので戦術画面では「非常に忙しくなる」ことも
ありますが、進行を一時停止させて指示を出すこともできるので慣れてしまえば
そんなに大きなハードルにはならないと思います。さらにゲーム開始時には
チュートリアル的なミッションもありマニュアルもほとんど必要ありません。

この作品には戦略SLG(ミッション)パートの他にアドベンチャー(インターミッション)
パートもありますが、既存の恋愛ADVに慣れたみなさんにとっては期待外れのものかも
しれません。インターミッションではいくつかの選択肢も出てきますが、選択肢に
よってシナリオ進行が変わるということもなく言ってしまえば「一本道」です。
(ミッションパートの行動でシナリオが変化することもありません)
そもそも今作はミッションパートで活躍するパイロットたちの"人間性"をより引き出す
ためにインターミッションパートがあるのではないかな、と私は思います。それが
理由とすればインターミッションパートはそんなに凝ったつくりにはなってないことも
うなずけます。
従いまして、戦略シミュレーションゲームにはあまり興味がなく「女の子がたくさん
出ているから」ということで興味をもたれた方にとっては少々期待はずれのタイトル
になるかもしれません。(POWER DoLLSシリーズのように「女の子目当てでプレイ
したら(難易度が高すぎて)痛い目にあった」とまではいかないと思いますが(笑))