ErogameScape -エロゲー批評空間-

Predawnvagabondさんの門を守るお仕事の長文感想

ユーザー
Predawnvagabond
ゲーム
門を守るお仕事
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
61
参照数
925

一言コメント

シナリオ、ゲームパート共に未完成品。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ゲームは周回が前提なので、飽きずに何週も出来るかが一つの重要な要素なのだが、残念ながら、本作ではすぐに飽きが来てしまった。
飽きが来た理由は色々あるが、ユニットの少なさやマップが一つしかないのが大きな理由の一つだと思う。
更にユニットも1ターン当たりに複数回攻撃できるように育てた魔法使いか、竜騎士を一定の場所に防御施設と一緒に配置すればクリア可能という単調なものなので、配置を考えたり、複数種類のユニットをバランス良く配置するなどの攻略要素が弱いのも、飽きが早く来た理由だった。
またユニットもシナリオ上に登場する固有キャラを使えるわけではないので、育てるうちに愛着が沸くということも特に無く、それが単調さに拍車をかける。

シナリオパートに関しても不満は多かった。
何よりも駄目な点は圧倒的な量の少なさだろう。
ほとんどのヒロインの好感度はゲーム開始時点でMAXなので、ヒロインと徐々に馴染んでいく過程が描かれず、その上日常パートの何気ないやり取りも、他の作品と比しても少なかった。

この辺の影響はHシーンでも見受けられ、主人公と深い仲になっているヒロインのHシーンは短いものばかりになってしまい、味気なく、実用性が低いものが多い。
ソフトハウスキャラお得意のぬるいレイプシーンもかなり少なく、片手で数えられる程度の数しかなかったのも残念だった。
それなりの尺があり、実用性のあるシーンは敵将二人のレイプシーンくらいだろうか。
この二人は個人的には結構好きだったのだが、捕獲→レイプ→惚れるの流れは従来通りなのだが、その後、主人公の計らいで虜囚の身から開放された二人のイベントは特に無いままに、エンディングで唐突に姫様ENDを迎えるのは適当すぎるだろうと思った。

良かったところといえば、グラフィック面とボイスカットのon/off機能がついたことだろうか。とはいえ、グラフィックが以前と比べてよくなったと言うわけではなく、あくまで期待通りの出来ということだし、肝心のHシーンのテキストが短いので、宝の持ち腐れ状態なのだが・・・。

忍流や雪鬼屋のように、個人的にはゲームパートが面白く無かったと感じるソフトハウスキャラのゲームも過去にいくつかあったが、それらはシナリオに関しては不満はない出来だったし、ゲームシステムに関しても、試行錯誤や新しいことをしようという頑張りが感じられた。
それに比べると今作は頑張って失敗したというよりは明らかに未完成品だった。