ErogameScape -エロゲー批評空間-

Pollux_xxxさんのきまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚の長文感想

ユーザー
Pollux_xxx
ゲーム
きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚
ブランド
シルキーズプラスWASABI
得点
70
参照数
499

一言コメント

私、もしかして悪者……? って思わずにはいられなくて心が苦しくなった。でも、5年前説明を求めていた点は一応回収されたので心の落としどころは見つけられた。説明されなくてもアンネリーゼが見た目好きすぎて抱き枕カバーを2枚買っただけと思えば耐えの構えだったのでちょっと不意打ちだった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

自分が納得してないぞ! 説明してくれよ! って言ってた
アンネリーゼ別個体説について最後の最後で悪神が喋り出すんだから
まるで自分が悪役みたいで困るよね(?)。
(一応2019年に批評空間およびブログに該当部分について書いた文章があります)

この点について否定でも肯定でもいいから明確にしてほしいと思っていたものの、
同ブランド作品『なないろリンカネーション』、『あけいろ怪奇譚』をプレイして設定の
情報探しをするほどのモチベーションはなく、続編である今作も購入理由はアンネリーゼの見た目はな~~!!!! 良すぎなんだよな~~~!!!! という理由でした。いつまで経っても萌豚(死語)なんだ私は……

で、説明についてはさっくり流されてしまったのだけど、同一だと主張されたので、
(自分が見逃しただけなのかもしれないけど)後付か? 感は強いが明言されたもんは仕方ないとなりました。
同一じゃなかったらあまりに悲しい話だし、5年も経つともうどうでもいいやみたいなところ、ある。

今回の事件と付随するエピソードについては基本救われない話に少しの救済を、というところで
特別良いとか悪いとかを思うところはないのだけど、悠久とアンネリーゼのペアが完成されていて
エピソードさえあればシリーズとしていくらでも続けられそうなので、
また続編の情報がまた出たら笑っちゃうかもしれない。

あと、5年経ってもアンネリーゼのテーマがチョコレイト・ディスコすぎて
本当に大丈夫なのか? みたいな気持ちにしかならなかった。解呪不可能。