ErogameScape -エロゲー批評空間-

Peetaroさんの見上げてごらん、夜空の星を Interstellar Focusの長文感想

ユーザー
Peetaro
ゲーム
見上げてごらん、夜空の星を Interstellar Focus
ブランド
PULLTOP
得点
80
参照数
167

一言コメント

「ずっと3人でいられますように」 ifストーリーとして大満足! 『見上げて』ファンのこれが見たかったを完遂してくれました。 星々を繋ぐアステリズム。 短冊に込められた夏の大三角の想いは、夢のような繋がりの願いでした。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

『見上げて』の本編とその後のFDではひかり、沙夜共にそれぞれのルートがあり、違う形の未来がありました。
幼馴染の二人のどちらかを選ぶ事になったわけです。

そしてそれは同時に、ひかりと沙夜のどちらかは選ばれなかった未来でもあります。

沙夜を推している自分としては気持ちの面では沙夜と結ばれるENDが一番ではあるのですが、ひかりルートはある意味TRUEともいえるほど素晴らしい物語で甲乙つけがたく、正直選べません!ってのが本心です。

あー、いっそ両方と付き合ってくれないかな・・・
・・・が、実現したのが本作です!!

「三角関係のままどこまでいけるか、試してみよう」
これが冗談のようで本当のキャッチコピー。


序盤の二人が互いに仲良く?牽制しあいながら暁斗を取り合う展開から、3人で付き合う最高にハッピーなご都合展開へ。
気持ち悪いこと言いますが、ずっとニヤニヤしていました。

その三角関係に対する他のヒロイン達の反応も秀逸。
𠮷岡ちゃん、陽南、珠紀はあたふたしたり、自爆したりと反応が面白かったです。

また、本作の特徴が夏であるというのもまた本編と違って新鮮でした。
冬に見える星と夏に見える星が違うように、世界観は変わらず季節の変化だけでも効果は大きいです。

夏のイベントもちゃんと網羅していたのも好印象。
水着姿が見れるのも良い!

幼馴染だからこそのノスタルジーも感じつつ、ひと夏の青春が垣間見えて甘酸っぱいです。
こんなにご都合主義でも違和感なく世界に入れたのは、あまり重たい三角関係出なかったことが大きな要因ですね。
決して気持ちの面が軽いというわけではなく、端的に言えば優しい世界なんですよ。
なのでこの展開が成立するわけです。

あとはひたすら3人で仲良く大人の階段を上っていくわけです(意味深)

「あるいはこんなハッピーエンド」と謳った物語は『見上げて』を愛する方にはご褒美のような内容で、しかも𠮷岡ちゃんがめちゃめちゃ可愛かったのにも大満足でした。

これにて自分の中での『見上げて』シリーズは完結になり、少し寂しいですが、結果としてはプレイして良かったと思います。

最後ですが、本編同様に素晴らしい世界観と雰囲気、音楽、美しい星空は健在です。
紺野アスタ先生、スタッフの皆様、ありがとうございました。