少女は情を知り、恋を知り、愛を知る。
神様の暇つぶしのために男女6人の『善人』が召還され
強制的に生き残りゲームをさせられる15日間を描いた作品です。
原作がWEBで無料連載されているもののため、下地がしっかりとしており、
文章等も読みやすく、よく出来ていると思います。
ストーリ性重視の作品なのにライターの力と時間が無くてグダグダになってしまう
ことが多いのですが、原作小説があったおかげか、ちゃんとまとめられていて
最後まで楽しめました。
下地としてよく出来ているな、と思ったのは『善人』が集められたというところで
その善人達が恐怖に耐えながら、いかにして生き残るのか、生き残るために殺すのか、
というところですね。
殺すといっても、物理的に切りあう、殴りあうシーンは多くなく、どちらかというと
陰謀~策略~共謀で陥れるといった、心理戦が多いです。
心理描写が多いので、そういう精神戦が好きな人にはたまらないでしょう。
それぞれの思惑を胸に駆け引きが繰り返されるのですが、その中でも
最強かつ最愛なのは『円成寺 琴子』ちゃん。
とても学園 1年生とは思えない腹黒さです(笑)
A●a Projectを思わせる顔芸を連発し、時には清純、時には腹黒、時には蕩け顔と
この表情の変化はダークシナリオの中でのまさに清涼剤。
狙ったのかわかりませんが心ちゃんとの顔芸バトルはニヤニヤしっぱなしです。
こんな娘が●●れなくちゃならないなんてまさに理不尽でしたね。
『石動 美月』とのやり取りのなかで、琴子ちゃんはまだまだ子供だな、という表現が多く、
JDがJKを子供呼ばわりするのに違和感があったんですが、
これ原作からの表現の流用で、原作では琴子ちゃん中学二年生なんですよね。
でもバストなどの体格は変更なく88のGカップってどんな中学生なんだよwww
神様の都合で設定と年齢変更がありましたが、こういった設定違いもなかなか面白いです。
あんまり書きすぎるとネタバレになるので簡単にまとめると
少女が情を知り、恋を知り、愛を知る物語。
恐怖と絶望の中で咲いた美しい花。その花が散った後には、一粒の希望という種が残ったのです。