プレイ当時は激ハマりしたんだが…。
プレイ当時、初心者だった。
それから色々とゲームをプレイして舌(?)が肥えたんだろうか。
ここで感想を書くにあたり思い返すと悪い面ばかりがうかんでしまう。
キャラクターがなんか狙いすぎじゃないか、とか。
名雪シナリオで和解した後、「ところで秋子さんが事故に遭いました」みたいな感じで脈絡の無いイベントがいきなり入り込んでくるのが疑問過ぎる、とか。
久瀬や倉田弟といった立ち絵の無い面々でさえ、そのキャラにしかこなせない役目があるのに、立ち絵のある北川にはそれがなく、そもそも別にいなくてもいいんじゃないか、とか。
特に栞シナリオがそうなんだが、最後まで死方面に引っ張って引っ張って、「なーんつって」みたいな台無しなタイミングで奇跡という都合のいい理由で生き返ったり死を免れたりしてハッピーエンドってのがなんかもうかなり駄目じゃないか、とか。
そして当時は結構気に入ってたいたる氏の絵が最近どうも気に入らない。
自分にとっては数年で色あせてしまった。