ErogameScape -エロゲー批評空間-

P a r f a i tさんの冬馬小次郎の探偵FILE ~オペラ座の怪人殺人事件~の長文感想

ユーザー
P a r f a i t
ゲーム
冬馬小次郎の探偵FILE ~オペラ座の怪人殺人事件~
ブランド
softhouse-seal
得点
50
参照数
812

一言コメント

見た目は子供、頭脳は大人じゃなくてもわかる推理物

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

眠っていない毛利小五郎でも余裕で犯人が特定できるほど推理物としては低いレベル。
てきとーに流し読みしていても多分犯人はわかると思います。2時間程度で終わるでお手軽にできるかと思います

エロはまぁまぁ合格点かと思います。絵は綺麗ですし

以下ネタバレ。未プレイ者の方は要注意















なんていうか名探偵コナンっぽい
高飛車な女優
調子に乗った俳優
俳優のパシリ
カメラマン
いい人っぽい女優
依頼主

助手
主人公が登場人物

女優と俳優が第一か第二の被害者になってカメラマンが証拠でもとって死ぬんだろうなーって思っていたらまったくその通りで、拍子抜け
ってかコナンっぽい
コナン風にいえば
「あれれ~お姉さんなんで倒れてる人が死んでるって思ってるの?なんで警察に電話したの?普通倒れた見たら救急車呼ぶよねー」
言い回しは違うけど同じ内容の台詞を言い出したあたり、コナンの影響が強いのかなぁ
これって名探偵コナンでやりとりがあったよなぁ…とか
動機も妹がボコられて病院に入ったのとかどこかで聞いた話だなって思いました

後、唯一のトリックの第一の殺人で検死して凶器はナイフって断定してるのに実際はガラス片でしたはないよ・・・
ナイフだって断定できるような刺し後だったんでしょ?検視官の方…

流石にナイフと適当に割れたガラス片を凶器にした場合の差ぐらいわかるのでは。ミスリード狙いなんだろうけどリードする先がないという。

なんていうか、推理物としては高校生あたりが書いた携帯小説レベルって感じで期待はしないほうがいいと思います