ErogameScape -エロゲー批評空間-

O2sawataniさんのアインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISISの長文感想

ユーザー
O2sawatani
ゲーム
アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS
ブランド
GLOVETY
得点
92
参照数
489

一言コメント

さいつよ後出しジャンケン。無印をやったならとりあえずやるべき作品。劇場版アイこめ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

開始1分で「あっ、お前らこれ知らないだろうけどそういう事だから。じゃあアポロクライシススタート!」ってやられる。

昨年、新島はなんとも完成していない、プレイする側が考えて、文章に記載されていない事を理解する必要がある、どう考えても万人受けしないクセの強い作品を作り上げた。
材料だけ用意して、後はお前らが調理して食べろと言わんばかりの無印は、それでも形をかろうじで保ち、一定の人間の評価を得て、一定の人間のボロクソな評価を生み出したと言える。
それでも雰囲気と、文章とクセで乗り切った無印から、あらかたの謎と、考えていた、自分でこうだろうと自己解釈していた所にも答えを一定出してくれた、ちゃんと新島が料理を作ってくれた気がします。

そもそも比村茜が今も眠っているという大きな後出し要素が、この作品の成立において不可欠ですが、その点以外は「なんでこいつこんな事してるねん」とか「なんでそうなるねん」が割と回収されたし、ちゃんと綺麗に終わった。
ギニアム君!キミも必要だったんだ…!とおもいつつ「どなたですか」とか言われてて、これは新島が自虐してるように見えた(

新島夕がものすごく綺麗に終わらせたという事実は、恐らく古の新島夕ファンからしてもなかなかに驚きな気もします。

とにかく新島夕はもう戦闘を一生書くなというくらい戦闘の文才は相変わらずないですが、雰囲気とそういうもんっていうのでゴリ押しつつ、『文字じゃなくてSEと演出で示す』という突貫方法で壊滅的な戦闘描写をどうにかしようとしていた事もうんこでありながらもどうにかしようとしたことを評価しておきたい。

自分はアイこめと、はつゆきさくら体験版しかやっていないので、新島というシナリオライターをよく知りませんが、愛内周太の物語の無印と、有村ロミの物語のアポロクライシスという感じで、しっかり完結させたし、周太と同じく次が来るのを一年間待ってやるというのも、悪くはないのかもしれない。無料版も出ることだし。
本編に入れると、本筋がずれるし、無印は愛内周太、アポロクライシスは有村ロミの物語とすると、分けるのは妥当だと思う。一年待たされたけど、それは周太と同じように一年待てってことでしょう。無料で出すんだし、まぁ許してやろうよと。

ボロクソ言われながらも新島夕が新島夕して、ちゃんと終わらせた事、そしてそれが割と疑問を解消して、綺麗に終わらせた事に感謝したい。

勿論、色々と抜けている所というのは存在はするし、このアポロクライシスをやっても納得できない、最初からつけろ、エロゲじゃないだろ、色々な意見を持たれる方がいるとは思う。
ただ、未完成のままで終わったりするよりは、間違いなくこれがあった方が良いし、これでしっかりとアイこめは終わったと言えることは良いことだと思う。

どこからきて、どこにいくのか。
その答えは一定示し、結構いい感じにまとめてきた新島夕は、なんだかんだ言いつつもファンとアンチが多いライター何だと思う。
自作は志水企画っぽいとか見た気がするけど、新島は関わるんだろうか?
まぁエロゲ作ってくれるなら歓迎したいよ、最近エロゲ作らない所多いからね。(これで次作が全年齢だったらどうするんだと思いつつ、まぁこの感じなら別にエロゲじゃなくても良いことはいいのでまぁアレってことで)

去年、一定の高評価をした事は間違いではなかったかなと思えた。
割とAC買うのは博打だったが、満足している。