アリトネリコにちょいちょいいる、曲信者におけるレビュー
エロゲー以外のレビューは初めてですが、プレイステーション3で出たRPGの割りにエロゲー領域に踏み込んでいるゲーム、と言う事で載せてみます。
まずこのゲーム、曲と歌がいいんですよ。通常のBGMもさることながらこのゲームにはシリーズを通して〝ヒュムノス語〟と言うゲームにおけるオリジナル言語があります。ヒュムノス語自体の設定も凝っていて、ウィキペディアにも乗っていますので興味のある方はご一読してみてください。そして呆れてみてください。この無駄に凝った各種設定はアルトネリコの世界観の売りでもあるので、その一端に触れる事が出来ます。
さてそのヒュムノスですが、このゲームの世界観での魔法は基本的には詩(ウタ)の魔法と言う事で、そのヒュノムス語を使った劇中歌が多く流れます。これがゲームのBGM、またファンタジーの世界観を考慮すると、日本語や、聞き名なれた英語で歌われるより没入度があがるんです。これが戦闘中、イベント中にふんだんに使われるのでたまりません。
歌われている方々も志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこ、と言った1、2でメインだった方々に加え、KOKIA、井上あずみ、片霧烈火、等などをはじめ、錚々たるメンバーです。個人的には2枚出ている歌のサウンドトラックだけ買ってもゲームより元が取れたと感じています。クリア後にはエクストラとしてゲーム中の曲とコメントが全て視聴出来る様になっていますので、今から購入される方は、サントラに関してはクリア後に判断していいと思います。と言うか、普通は本編を発売した上でサウンドトラックを発売するのでしょうが、このゲームに関してはサウンドトラックを本編より先行して発売しています。まさにサーカスでは無い、曲ゲー商法と言った所です。製作サイドもそこには自信があるんでしょう。
ヒュムノスや劇中歌の試聴は、現在こちらにメドレー形式で公開されています。
http://www.team-e.co.jp/sp/artonelico3/red.html
劇中歌だけで22曲ほどありますが、自分は特に
・風標
・星巡りの詩
・EXEC_ViiBaCi_MjiiRa/.
・EXEC_COSMOFLIPS/.
・EXEC_FLIP_ARPHAGE/.
の上記の5つの曲をエンドレスで聞いています。
今回の3ではヒュムノス以外の曲も多く入っていますがそちらもかなり良い感じです。ED曲や色物と思われがちな萌え系の・EXEC_CUTYPUMP/.も聞きこんで見ると中毒度が半端ないあり様であり、キューティーラブリーハーレーションであること請け合いです。
と言うか何時までも曲について語ってても仕方がないのでゲームについて語ろうと思いますけど、正直、
パージすごい。パージエロい。パージ半端ない。なんで魔法唱えるたびに裸になるの。ソーマのパージ。ソーマのパージすごい。ソーマの三段まとめパージ。ソーマ……。ソーマのパージを録画するにはトルネを買えばいいんだろうか。だめなのか。ちくしょう。ipodに入れたい。ソーマ。何故スーマは裸になる度に恥じらいながら股を開くのか。スーマって誰だ。ソーマ。パージさせすぎて手首が痛い。ソーマは反則。脳みそ筋肉の癖にたまに乙女!、ソーマ、ソーマちゃん!。
くらいしか思いつかない状態であり、やはり曲について語ります。
1・2をやった方にしか伝わりづらいと思いますが、今回の3ではゲーム内での劇中歌のヒュムノスの演出が弱いんです。これまではシナリオ上、溜めて溜めて、そのヒュムノスを聞くが為に物語をある程度進めて、いざそこまで辿り着くと案の定、期待を裏切らない素晴らしい出来の曲が流れ出し、しかもそのまま戦闘へダイブ!なんて嫌が応にも心揺さぶられるものがあります。またヒュムノスが使えるヒロインがシナリオの流れで合唱をする等、曲の演出が上手いんです。今回はその手の演出に欠けていて、単純に出来のいい曲が唐突に流れるって感じになります。
通常の戦闘はヒュムノスになったのはありがたいのですが、事前に無数にあるBGM素材を自分で組み合わせ、それを装備しておくと戦闘BGMに反映され曲が作られる〝RHA〟と言った曲者のシステムになっており、わかり易く言うと何かとランダムな曲調になります。
結果的に曲の完成度は過去作に引けをとらないどころか、凄く精練されているのですが、1週しただけでは印象に残り辛い演出と仕様となり、少し残念な事になっています。
総括すると1・2の曲にハマった方は、PS3と言う敷居がある分、そこで躓くのならまずはサントラだけでも買う価値はあります。逆にやった事ない方は試聴なりした上でサントラを買いましょう間違えました新規の方は本編買いましょう。近年まれに見るキャラクターと世界観の設定がシッカリしたRPGなので、ゲームとしても普通にお勧めです。ただしギャルゲ、エロゲ成分を抜いた場合です。エロい目で見るからエロいんだよ!と言わんばかりの開き直ったイベント群は、すいません普通にエロいです。赤ちゃん欲しい……とお腹をさすりながら主人公を見るヒロインは、すみません普通にアウトです。エロエロです。つまるところエロゲテキストと真面目なファンタジー設定を見事に両立してるRPGとも言えます。次世代機への移行、かつ連作モノにも関わらず初週売り上げは何故か過去作よりかなり良いらしいので、もしもその様に今回から購入を検討されている方は1-2-3と、かなり繋がりの強い、ある意味連作の様なモノなので過去作からやった方が歌も含めて何倍も楽しめます。一応は3の今回でひと段落の完結、らしいので。
1で・EXEC_PAJA/.# ・EXEC_CHRONICLE_KEY/. 2で・EXEC_METAFALICA/. ・EXEC_VIENA/. を聞いてヒュムノスに浸ってからやりましょう。
ヒロイン2人の中にそれぞれ4人の人格が居ますが、声優さんが1人4役をこなすスゴ技をやっていて、自分は後で知って驚きました。そこも見てみると楽しいかもしれません。