ErogameScape -エロゲー批評空間-

NobalさんのFlyable Heartの長文感想

ユーザー
Nobal
ゲーム
Flyable Heart
ブランド
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
85
参照数
819

一言コメント

「きみなご」の発表を切欠に興味を持ったので購入。面白かったです。

長文感想

登場人物が立ち絵の動きと相まって生き生きと描かれているため、
日常シーンがとても面白かった。デフォルメキャラも作中の雰囲気によく合っていて、
日常シーンの面白さに一役買っていたように思う。
バトルロイヤル的イベントも気合が入ってて良かった。全てのテキストを読みたくて
選択肢を総当りしたぐらい面白かった。


ほのぼのとした見た目と異なり、本作の背景にはいろいろ複雑な設定があるのだが、
作中でそのあたりはしっかりフォローされているので、ついていけないという
事態には陥らない・・・はず。
ゲーム内(エキストラ)のキャラクタープロフィールを合わせて読めば、考察の余地は多分ないかと。

※作中でそのものズバリを解説しないものも多いので、未プレイの方はじっくり読み進めることをおすすめします。





プレイ中気になったのは、物語の本筋に関係ないところの描写がやや甘かった点。
例えばケーキ屋再開でおじいさんの意思が全然出てこない(後に軽く触れられるが)ために
ケーキ屋を乗っ取ってるように読めてしまう点や、結構な出血をしてるはずなのに
会うキャラ皆スルーしてしまうところなどなど。
無いのがダメ、というよりあればいいなぁという部分の描写不足が気になった。

また、終わり方が(綺麗にまとまっているが故に)ややあっさりとした印象を受けた。
せっかく凝った設定やいいキャラが揃っているのだから、それらをあわせてもう一つドカンと盛り上げてくれれば、
良作から傑作になったのではないかなと思うと惜しい。



「きみなご」で本作の存在を知ったが、本作が想像以上に面白く、また1作品としてしっかりと完成(完結)しているため、
「きみなご」を蛇足に感じてしまいそうで、購入するのが逆に怖くなってしまった。
直接の繋がりはないようだが、どうしても「この面子とこの関係あってのFHでしょ」という想いがあったりなかったり。
とりあえず「きみなご」の購入は控え、他の方のレビュー如何によって再考しようと思う。