ErogameScape -エロゲー批評空間-

NobalさんのRewriteの長文感想

ユーザー
Nobal
ゲーム
Rewrite
ブランド
Key
得点
80
参照数
1459

一言コメント

力作。竜騎士07担当分は…

長文感想

プレイ前から出来る限り情報をシャットアウトしていたので、どこが竜騎士07の担当分か知らない状態でプレイしたが
√突入後、直ぐに気付けるほどにいつも通りの竜騎士07。
他のライターとの文体の整合性もなく、キャラの口調や思考まで特徴的に変わってしまって違和感バリバリ。
主人公の言動も竜騎士07作品でよく見られるタイプで、猪突猛進型の主人公がわかりきった結論を
「分からない分からない」とウジウジし続ける様はウザイの一言。クライマックスでのカタルシスを
狙ってるのかも知れないが、作を重ねるごとに増していく猪主人公のウジウジっぷりは正直しんどい。
「ひぐらし」や「うみねこ」がそれなりに楽しめただけに、発売前の話題作り以上の成果が見られない
竜騎士07の起用にはただただ残念。
竜騎士07の「複数ライターの内の一人」としての技量もさることながら、作品全体の調和より
ライターの自我を優先するかのごとく違和感を放置するKeyの姿勢に疑問を感じる。
担当ルートのストーリーそのものは悪いものではないので、違和感を最小にするために一番最初にプレイしてしまう、
あるいは別ゲーを覚悟してプレイするのがオススメ(どこが竜騎士07の担当分かは調べればすぐ分かるので割愛)。


作品全体の感想だが、作りこまれた世界観とストーリーにはただただ圧倒されるばかり。BGMや演出にも力が入っており、
力作と呼ぶに相応しい出来。
…なのだが、それが面白さに繋がっているかどうかは少々疑問が残る。過去のKey作品であったような
あざといほどの盛り上げ方や感情に訴えかけるような部分が少ないため、
単純にエンターテイメントとしての面白さが低くパンチ力に欠ける感がある。
また、今更つっこむのも野暮だがキャラ絵がいまいち。

良作や傑作と呼ぶには問題がやや多いが、作品の規模を考えればコストパフォーマンスは良いし、やって損のない出来ではある。