ErogameScape -エロゲー批評空間-

Lumis.Eterneさんのエンジェリック・コンサート アンコールの長文感想

ユーザー
Lumis.Eterne
ゲーム
エンジェリック・コンサート アンコール
ブランド
工画堂スタジオ
得点
70
参照数
283

一言コメント

最初から、これを出せっちゅーの!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まあなんと言いますか、これまでオリジナル版とPS2版の感想を書いておいてこんなことを書くのもなんなんですが、
もし“エンジェリックコンサート”という作品をやろうと思っているのであれば、迷わずこれをやりましょう。
完全版だけあって、完成度は一番高いです。

この作品の内容などについては、すでにオリジナル版とPS2版の感想で言及していますので、ここではあえて書きません。
基本的には同じということです。ただし、システムの操作性などはオリジナルと比べると、ずっと良くなっていると思います。

この作品ではヒロインはサフィー・クリノン・リアン・ビアラの4人になっています。
つまり、これまでコンシューマーで別々に出されていたのが、一緒になったということです。
ただし、ヒロインの攻略については若干不親切な面があります。それは、リアンとビアラのルートをクリアしなければ、
サフィーとクリノンが攻略できないということです。しかも、サフィーとクリノンを攻略するためには、
途中のセーブデータをロードしてもダメで、ゲームを最初から始めなければなりません。
ただ、このゲーム自体はそんなに長くないので、1ヒロインあたり3時間前後でクリアできると思います。
ですから、この部分は確かに不親切だとは思いますが、それほど大きなマイナスにはならないでしょう。

また、このゲームでは一定条件を満たすことによって「おまけシナリオ」をプレイすることも出来ます。
これはあくまでおまけではありますが、あまり多くを期待しなければ、そこそこ楽しめると思います。
また、声優さんもかなり豪華なので、声優さんのファンの方も楽しめるのではないでしょうか。

しかし、最初からこれが出るとわかっていれば・・・・はぁ。