バイトゲー
ハーレムルートで全員幸せです。といった流れで終わらせるイメージをしていたらまさかのハーレム無しで面食らってしまったゲームです。そのためいつも通り1キャラのみ攻略。しかしながらノーシリアス(認知と先読みによる無効果)、ストレスフリー、エロ過多という所謂萌え抜きゲーであり簡易的な私がやりたいエロゲのテンプレートともといえるゲームでした。どんな雰囲気どんな感じのゲームが好みなのか?と問われた際にこの様な雰囲気のゲームであると例を上げられるようになった事が非常に大きな収穫です。ただ、少なからず疑問を感じる部分があったのも確かです。
前述したとおりこのゲームにハーレムルートがありませんでした。重複しますが私としてはこのゲームは是非ともハーレムで終わらせたいゲームでした。それというのも、このゲームの導入が主人公の母親が再婚しその相手の子供がかつての幼馴染の姉妹で彼女たちと同棲すると言う物です。そして全員が主人公に好意を持っているお約束展開であり私の考え、思想的には全員が幸せになるべきヒロインです。そのためしつこいですが正史は絶対ハーレム一択でした。しかし実際はハーレムルートは存在しないためヒロイン選択から悩まされる結果となりました。まぁ長女からだろうという安易な理由で明日香ルートを選択して途中で過去ネタ引っ張りだされ撃沈(多分全員に有りそうですが)いつも通り他の子のルートに行けなくなりました。ツンデレという要素から当初彼女にはそこまで魅力を感じていた訳ではありませんが、ルートでの明日香はツン感あまり感じず意地っ張りなだけ、しかも主人公の頼みに弱くエロい頼み事を断り切れないというヒロインで個人的には評価が一気に上がりました。凌辱や屈服ではなく愛がある中のエロの強要というのは私の好みなので基本的に強気な明日香の逃げ場を無くしていく感じは楽しさを覚えました。ルートは簡単に説明してしまうと主人公がバイトして明日香に高価な物をプレゼントする。これだけです。告白時プロポーズ時の二回にわたってこれが行われ二回目ではこのバイトが原因で明日香と軽く喧嘩をしてしまいます。今回の軽い落とす部分に宛がわれたのがこの些細な喧嘩であり、もう結果見え見えの完全な出来レースで正体不明なシリアスではないので始終にやにやしていました。しかしバイトのネタ二回やる必要あったかどうかは非常に疑問な所で一回目ならともかく二回目ならまた私のためでは?と気付きそうなもので二回もまったく同じことやられてしまうと明日香がただの鈍い女の子に見えてしまいますし、怒っても物で釣れると見られかねません。やるにしてもラストの方だけでよかった気がします。
転校を選ぶなら
今回一番疑問視するのはゲームの導入です。前述した導入故に主人公はヒロイン達のいる学校に転入する訳ですが、その時期に非常に疑問を抱きます。高校3年の冬です。いくら親の再婚とはいえ高校3年で転校なんかするのかな?というを考えをしてしまいます。他県に行くとしても高校3年、大学生活などを見据えて自分は残って一人暮らしするという選択肢はありますし時期的に友人達との残された時間を大切にしたい時期だとも思います。そんな友人たちとの最後の学生生活それらを捨てて転校なんかするのかと?確かに今回は昔の幼馴染で可愛い女の子達との同棲でしたが主人公はこれを知らされていませんでした。知らない人間と同棲する生活と心許せる友人との残りの時間この二つを天秤にかけて前者が勝てる場面が想像し辛くどうせ呼び方もお兄ちゃんや兄さんと呼ばせるなら元から主人公は大学生としておいてもよかたんじゃないかと思いました。