あの目だ…
このゲーム、渡る世間的にもメガドン級のスマッシュヒットブラザーズ、私的にもこれが個人作の同人ゲームの威力なのか!?と新世代エロス勃興の分からせを頂いた2015年のあれから8つ季節はぐるぐる小さなbaby大きなboyに変わっても変わらないあの瞳の感動は時代を超えて伝えたい些かのんびり屋の嫌いはあれど今更しかし殊更私が評価したいところは数あるエロいシチュの中でも、催眠一本で将軍までのし上がったガーニン様よろしく我々の業界では竹を割ったような清々しい畜生と評される司教様による一連のhypnoのシーンであり、その中でも私が言いたいのはどちらかだけでは倒れてしまう銀と黄金のヒロインが誓を立てた「…………♡」「…………♡」の立ち絵のニタァなあの目に魅せられて虜になってしまうのです。要は私はこの作者さんの描く表情があーだめだめエッチすぎますので大好き
魔法の瞳、瞳は魔法、目は口ほどにあなた様に永久の忠誠を誓います。――眉は微かにハの字に頓に心我にあらずに紅潮たたえて御主人様への絶対忠誠と暗い確かな期待を宿す炎泥の瞳の表顕としてのあの貌の描き方、悪の御主人様のために悪いコトしちゃいたい悪の心に囚われたヒロインの微笑みの爆弾としての絶妙技と思われるのですが振り返ればこの味を出せる店はなかなか無いゾと思うのはそれは私が知らんだけ?そんな事もあるのかも、ですがしかし私的には思い出されるのは時は西暦的にも新世紀の始まりを感じた00年代初頭前後の某ぼうぼうと荒れ果てた広野を行くリカント族の眼前現れた一筋のサンクチュアリ知ってますか今は亡き光芒sky story pageの心霊研究部の美佐さん晶さんが催淫蟲に憑かれたその時に私の脳内を貫いたイマジネーションだったのです。思い起こせば自分に関する一考察でそのものズバリのシューティンスターを撃ち抜いた山文京伝先生のしかし私が今でも今までも最高傑作と思うあの昔日の灼熱の炎の第七章の昔日の白鳥緋沙子さんの貌にたまらなくゾクゾクするところにビア貫通して、あれとそれとこれとに繋がる人はいわゆる解釈一致で嬉しいですがいかがでしょうか
心霊研究部といえば文字の上のテキストは幾つものインスピレーションを惹起するものそれが貴方の良いところ、然らば上記をタレ目型の堕ち容貌とするならば、逆相も秘伝のタレたれば即ちツリ目型イノベーションの顕現としてのこちらもどちらも00年代後半時分に現れたシャイニングならぬシルキースター転じてシルキードールズのカレンさんと沙枝2の蜂蜜少女の沙枝さんの例のワイプ顔が私の中でのドンピシャビッグバンインパクトなのですが、前者の続きが読みてえなあとか後者のワイプのちょい外まではまだ探せば拾えるヨシ!とか思うのとそうじゃなくてあれ最高だから全身図まで出してくれねえかなとか未だに思うけど、あれとそれとこれとに繋がる人もいわゆる解釈一致で嬉しいですがいかがでしょうか
ワンモアひっぱろと続けるに、所謂悪堕ち的なもののあわれは世界観とシチュの両建てが重要と思えどもそれが伝わるビジョンが乗れば言葉の意味はとにかくすごい説得力で例えば他には、瞳にハート、瞳にぐるぐる、後者はダンガンロンパの雪染ちささんなんかが然也目が合う瞬突ビビっと来ましたが、瞳は魔法、魔法の瞳、目は口ほどに誓いのキッスはインザダーク、でも蜂女やハスミさんエクスレイブさんなんかのバイザーもいいよね…黒い月の赤い糸に結ばれしヒロインを最高舞台で踊らせヨ、いやぁ堕ち貌って本当にいいもんですね
ところでこの作者様の作品には私はこのゲームから入って素晴らしき司教様の漢気催眠に痛く感動したものですが、遡って前作はリリパレスの魔導師様もこれまた同様のハートオブゴールド持ちなのでクレスさんのあの目の誓いの立ち絵のニタ目えたまんねえと続くシーンも類まれなるエロ名画と思われる故こちらも清く正しく美しく愛ある限り戦いましょうとギンメラと正義のヒロインのでもでもピンチでエッチで悪の虜になりました屈服浪漫お持ちのドスケベ様は絶賛お見逃しなくお薦めするのと最近出たCG集でなんちゃら様に絶対服従の誓いを誓うセリアさんもまるで生まれ変わったみたいに幸せな気分になるので所謂エロゲー新世代ジャイアントスター次の一手に目が話せない我が夜のヒプノクライシス