ErogameScape -エロゲー批評空間-

LOSTMANさんの神採りアルケミーマイスターの長文感想

ユーザー
LOSTMAN
ゲーム
神採りアルケミーマイスター
ブランド
エウシュリー
得点
98
参照数
3179

一言コメント

ゲーム性重視が売りのメーカーに対する「なんで旧作で良かったここの部分(メーカーらしさ)を削るかな・・・」「こんな新システムのクソゲーを1から作って中途半端な完成度でリリースする位なら、旧作をそのまま発展させたゲーム作ってくれよ~ッ!」などというエロゲーマーの絶望と怨嗟の声がやたら目立つ気がする今日この頃・・・・・・それらのメーカーとは対照的な物作りをする「優等生エウシュリーの集大成」というべき作品。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

私は姫狩りの評価でその基幹部であるZOCや、各人が最適な難易度を自然に選べるようになっていると感じてマンセーしたのだが、エウシュリーお約束のやり込み要素の多さ等含め本作でもそれはもちろん健在。その上で

戦闘パートであれば
・遠距離攻撃の追加(姫将軍ではあったが、姫狩りではなかった)
・属性相性の多段階化(吸収 無効 激減 強減 軽減 微減 普通 微弱 軽弱 弱点 強弱 激弱)
・全キャラのスキル付け替え
・各マップでのクリア条件やギミックにバリエーションが出た
・ヒロインの衣装強化システム

ステージ間(ADVパート?)であれば
・町マップ移動(峰深きではあったね)
・集めた素材収集の合成しての商売や家具設置
(他社ゲーのアト○エやブラ○ン通りあたりを参考にしたのは想像に難くないが、エウゲー主要シリーズでは一貫して売りにしているアイテム収集(合成)との相性は抜群ではないだろうか。)

等を追加したうえで、しっかりと各パートが補完しあって戦略性など含む広義でのゲーム性を高めつつ、バランスも取られていると私は感じた。(他の方が言われるように一部スキルのバランスが悪い。アイテム・スキル装備方法や画面をもう少し改善してほしかったといったような細かな部分に私も不満がない訳ではないけど、それくらいはご愛嬌というような風に思ってあげないと可愛そうなくらい、全体的に丁寧な造り。)

また、万人に受け入れられやすい(嫌悪感を抱かれにくい)と思われる「卒がない」(エロやヒロインには卒が無さ過ぎて面白くないとも言える位・・・)シナリオとキャラクターをベースに、実は旧作から秘かに人気(?)でそして今この属性は旬(?)の女の子モンスターをサブヒロイン的に押し上げてくるあたりみても、ブランドカラーやファン心理など諸々のSWOT分析してるな~等とつい考えてしまうエウシュリーに驚かされるばかりである。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下蛇足

最近(エロゲに限らず)ゲームをあまりしなくなった自分がいます。
私が歳を取った事、多忙化した事なども原因としてもあるのかもしれません。
が、その最大の要因は、例えば以前は面白いと思っていた有名人気シリーズの新作であっても、無駄にボリュームだけ増えたり、追加システムが煩雑なだけで作業感を増長しただけの焼きまわしという印象に留まってしまい最後までプレイする気にならないといった具合の「飽き」。
そして、このように感じるのが人のサガだと解っているからこそ、メーカー各社は新たな試みに挑戦するのでしょうが・・・・たまに期待して手を出すものどれもが娯楽として私の求める基準に至らないものばかりで、ゲームに対する興味が相当薄くなっているのが現状です。

で、早速気になるのは次回作・・・・
エウシュリーは、新作毎に模範解答に近づけてくる真面目・堅実な優等生的な作品で評価を受けてきたと思うし、私は本作でもそれを評価しているのは上記と点数の通り。
でも、これまでの集大成的作品と感じた本作をリリースした同ブランドが、次に期待されるのは単なる優等生のそれではなく、模範解答を超えたオリジナリティや斬新さだと思う。
これまで培ったブランドイメージを維持しつつ新基軸を打ち出す・・・・それは他メーカーの惨状を見ても極めて高いハードルであると思うが、エウシュリーには安直なボリューム増などでお茶を濁すのではなく、それら屍を越えていって欲しい。