ErogameScape -エロゲー批評空間-

Kurot9さんの空に刻んだパラレログラムの長文感想

ユーザー
Kurot9
ゲーム
空に刻んだパラレログラム
ブランド
ウグイスカグラ
得点
95
参照数
132

一言コメント

それら全部ひっくるめて―――これが、青春というものだ

長文感想

新たな期待を胸に転校してきたヒロイン、「彼杵柚」。彼女はこの世界で今アツいスポーツ「テレプシコーラ」の部活へ入ろうと葛切学園へとやってきました。しかし、彼杵柚はほとんどテレプシコーラをやったことがないため、いろいろあって2軍が確定してしまいました。しかし、そこで諦める柚ではありません。裏でめちゃめちゃに練習します。それを見た1軍の副部長はある少年のところへ行くといいよとアドバイスをします。それが主人公との出会いでした。そこから2軍でずっと一人でいる幼馴染の「有佐里亜」や期待の新星でもあり、主人公の妹でもある「宝生玻璃」だったり、スランプに陥っている元日本一のチーム所属の「藍住ほたる」と出会ってテレプシコーラを全力で楽しむという青春ものです。
正直言って、序盤は苦痛でした。2軍と表記している葛切第二テレプシコーラ部は最悪の環境で、ほとんどテレプシコーラの練習をさせてもらえません。しないのではなく、させてもらえないのです。その上かなり第1から蔑まれます。いつものルクル先生って感じ。それを乗り切ってようやく試合!と思えば、第1にぼっこぼこです。才能の差に悩まされます。しかし、そんなことでへこたれる彼杵柚たちではありません。本番は第2の選抜大会です。ここをいい結果で勝てば国内最大のテレプシコーラの大会「ダンスマカブル」へと出場できます!それを夢に頑張る姿や、成長できなくて苦悩する姿や、結束が固まっていくところは最初の苦悩を乗り切ってよかったな!となれるぐらいに眩しい青春を摂取出来ます。そこまで頑張ってください。そして、終わりを見届けてください。最高の大会となることでしょう。
また、主人公やメインヒロイン以外のモブたちの信念やらなんやらも見ててとても面白いです。個人的には「境遼二」が最高に男でとても好きでした。行動の裏側にはそういう思考があったのかと感心させられます。最高の男です。
そういった主人公ヒロイン以外もとても魅力的なキャラとなっていますし、もちろん主人公ヒロインもとても良いキャラとなっている最高の青春ものです。是非ともやってみてください。