ErogameScape -エロゲー批評空間-

KetTさんのダンジョン オブ レガリアス 背徳の都イシュガリアの長文感想

ユーザー
KetT
ゲーム
ダンジョン オブ レガリアス 背徳の都イシュガリア
ブランド
アストロノーツ・シリウス
得点
74
参照数
472

一言コメント

システムを鑑みるとエロシーンが冗長。ヒロインはイラスト・キャラ付け共に良く出来てる反面主人公はイマイチ。戦闘バランスは大味ではあるもののボリューム自体そこそこあり、遊べるエロゲーとしてはまずまずといったところ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

アストロノーツさんの本作はデモニオンシリーズ、ウルスラグナに引き続き4本目のプレイとなりました。
遊べるエロゲメーカーとしては名が売れているメーカーさんですが、今作はそこそこの出来といったところです。
大筋のストーリーに意外性はないものの、各ヒロインのお話はよくまとまっておりキレイに締めているものが多く印象は良かった。ストーリー上のフラグ管理がめちゃくちゃでなければもっと点数は出せたなと思うと少し惜しい。
グラフィック面はさすがのM&M氏。イラストが良すぎます。えっちです。下品です。いいですね。
とヒロイン勢は良いのですが、主人公は明らかにマイナス。設定の弊害なのか実力不足なのか、表と裏に二面性があるように見えてしまった。男から見た男の魅力みたいなものも感じられなかった。残念。
RPG部分はかなり大味なバランスで、状態異常が強過ぎたり格上の相手にはまず勝てないのでレベルを上げて物理で(ryとRPGとしては思うところがあるものの、終わってみればまぁこんなもんでもいいんじゃないかと。
ここはユーザーによって評価が分かれる部分でしょう。私はあんまり複雑にされても・・・という側の人間なのでそれほどマイナスには映らなかった。
全体としてのボリュームもそれなりにあるので遊べるエロゲーとしてはそれなりの点数を出してもいいかなとは思えたが、エロシーンの挟み方や内容にも問題があり、総じて点数はそこまで伸びなかった。


・キャラクターについて
まずもって褒めるべきはイラストでしょう。さすがM&M氏、仕事が素晴らしい。
近年はちょっとタッチが変わってきているように見受けられますが、私はウルスラグナやダンレガのこの頃が一番良かったような気がします。このちょっと尖った感じが私の歪んだ琴線に触れる。
見た目や性格付けもよく散っていてちゃんと差別化が出来ていたのも好印象。
メリエルとアーシュラ、、、すき。ネム、、、もっとすき。
逆に主人公はイマイチもいいところでした。
前作ウルスラグナの主人公が個人的にかなりイイ線行っていた反動もあるのでしょうが、本作オリアスくんの言動はあまり魅力的には映らなかった。
というかあの極端な性格。。。一方では優しく情に厚い面を見せながら時たま見せる人を何とも思わない非情な顔。
ヒロインに対しては前者モブに対しては後者と一貫していればまだわかるのですが、時にヒロインに対しても内心非情な面を見せる。
前作の主人公も同じような二面を持ち合わせてはいたけれど、一人の人間として一本筋の通った考え方の上で見せるブレとして収めていたのに対し、本作はまるで別の人格のように乖離して見えてしまった。
記憶を失う前の人格と後の人格というわけでもなく、このあたりのフォローがシナリオ上皆無だったということは初めから狙って一人の人間性を出そうとしたのだろうが、それならばシナリオライトの力不足を指摘するほかないと思う。

・エロシーンについて
ちょっと長い。
ADV型のゲームなら気にならないレベルとは思いますが、ゲームパートをまたぐ本作のゲームデザインではもっとあっさりさせてくれた方が嬉しかった。
毎回ね、2発ヤらなくてもいいです。長い時なんてプレイ変えて3発も4発もヤる。さすがにくどい。
ボスのドロップ品を吟味したいのに延々エロシーンが入ったときはどうしようかと思った。
このあたりの、ユーザー目線とでも言いましょうか、プレイして感じる流れというものはもっと意識してほしかった。
おしっこ出ちゃった。。。と描写があるのにおしっこ描いてくれないのは残念。
最後までギリギリ描かれないゼノビアのアナルも残念。
バッドイベントもフラグが分からなくて不親切、、、とエロはプレイ内容以前の部分でもうちょっと理想には手が届かなかった。


ということで、しっかり遊べるものの減点もそれなりにあり残念ながら高得点は付けられなかったゲーム。及第点を超える付近に落ち着くかなといった印象です。
今や遊べるエロゲーメーカーも少なくなり、その勢いも鈍化してきているように感じられますので是非アストロノーツさんには頑張っていただきたいところ。
私事ですがアストロノーツさんの作品をまとめ買いしましたのでこれからギルドマスター・カオスドミナスとプレイしていく予定です。
終わり次第レビューを書きたいと思っていますが、次作次々作とより良い内容をレビューに残せることを期待しています。