ErogameScape -エロゲー批評空間-

KYさんの俺たちに翼はないの長文感想

ユーザー
KY
ゲーム
俺たちに翼はない
ブランド
Navel
得点
92
参照数
1212

一言コメント

奇抜かつ綿密な設定も見所だけど、真に楽しむべきは幅広い知識に基づいたライターの壮大な公開オナニー。王雀孫のグレタガルドへようこそ

長文感想

ホント爆笑させて貰いました。ここまで笑える作品は中々無い。
設定だけしっかり作り込んで、そっから後は王雀孫が好き勝手に書いたような印象。
しかしさりげなくテキスト内に特定の分野に明るくなければ分からないような用語が盛り込まれていたりして、
その豊富なネタと知識量には感服するばかり。

何よりも素晴らしいのは、多くの登場人物をないがしろにする事無く作り上げた世界観。
奇人変人ばかりかと思いきや一人一人がその裏に人間味を感じさせます。
そうして活動の拠点も内容も多種多様な人物たちが創り出す「柳木原」という街の確かな存在感。

展開については正直な所この設定に反してとても平凡。別に感動するような作品ではありません。
しかし、そのおかげもあってか名作と呼ばれる作品の中では珍しい気楽さ、気軽さがある。
とにかく笑っとけば終わる、そんなユル~い作品。


主人公は…カッコいいとは(一部)口が裂けても言えないが全員好感or共感を持てるキャラ、
何よりも複数主人公という事で一人一人に個性があります。
性格の違いもあって、章ごとにギャグのノリというか方向性も変化があって良い感じ。
これでボイスが常備だったらなぁ…。要望を受けてかAfterStoryではHシーン以外フルボイスになっています。


ヒロインに関しては素直に萌えさせてくれない曲者ばかり。
明日香はデレが分かり辛いわ日和子はツン期長いわ鳴はポケポケだわ小鳩はポッポだわ…
ヒロインらしいヒロインといえば…女生徒A?

ただその焦らし分もあってか、たま~に来る萌えが非常に破壊力高いです。
カップルとしての付き合いに普通の萌えゲーにはない現実味(?)があるのもいい。
普段からデレデレしてるんじゃなくて、軽口を言い合いながらの恋愛というか…
こういう所はエロゲらしくない良さ。


色んな意味で不評な1章ですが、確かに
ガチで人とコミュニケーション出来ないクラスでいじめられ気味なオタクが主人公だから
そりゃ人を選ぶのもしょうがないでしょうね…。

まぁ、これ程では無くてもそれなりにブルーだった過去を思い出す人は笑ってぬるっと流しましょう、
単純に何このヘタレ主人公ブッ殺すぞコノヤロウ、って人は手動スキップ程度に読んじゃいましょう、
どうせ1章はツカミという事で大した伏線もありませんのでご安心を。

小鳩を除いた3人は誰からでも攻略可能ですが、
差し障りないなら日和子or鳴→明日香⇒小鳩がお勧め。
日和子と鳴はルート(=後編)に入った時点で後日談というか、あとはワイワイしながら恋愛するだけなのに対して
明日香ルートは個別からが本番なので。


一枚絵を使わないちゃんとしたアニメ(何て言うんだろう?)のOPも力入ってて、
アッチョリケ作曲の主題歌とBGMもかなりのクオリティでした。生音使ってて完成度が高く、数もかなり多い。
個人的に好きなのは小鳩テーマ曲「ぽぽぽぽぽぽぽ」とグレタガルドで流れる「勇者行進曲」です。
BGMにもテーマ性があったりするんで注意して聞いてみるといいかも。


普通の萌えゲーの退屈な日常パートに飽きてきた方、名作やりたいけどあんま重いのは勘弁って方に是非。