ErogameScape -エロゲー批評空間-

KYさんのメルクリア ~水の都に恋の花束を~の長文感想

ユーザー
KY
ゲーム
メルクリア ~水の都に恋の花束を~
ブランド
Hearts
得点
87
参照数
1058

一言コメント

魔法+水の都という世界観が個人的に大当たり。そしてリアルートが突出して良かったので点数は甘め

長文感想

この作品については正直かなり個人的な理由で点数が高くなっている事を認めざるを得ません。

水の都+魔法。 幻想的+理論的。

なんて甘美な響き!(何
エロゲ始めた当初は、「この世界行ってみてぇ」みたいな初期衝動を感じる事が多くあったんですが、
やっぱ慣れとは怖いもので最近はそういうのがめっきり無くなってしまった…

そんな中、この作品の世界観が超ストライク。
しかもこの物語に他者からの悪意というものが全く存在していない(敢えて他人からの悪意というものを描くのを避けている)のだから、
そりゃそんな人々の住む世界に行ってみたくもなるってもんです。


そのくらいこのインブルーリアという世界には強く惹かれるものがあります。
個人的に好きな所を具体的に挙げていけば、
・ただ単にRPGに出てくるような魔法ではなく、日常に密着した生活の為の魔法となっている点
・理論的に考えるものである、という魔法の位置付け(魔法理論など)
・超常の世界などではなく元の世界(現実世界)との繋がりを匂わせている点
・悪意が存在しない、気さくで優しい街の人々やアカデミーの学生
・アカデミーの自由さ、単位選択制を採用している点(細かいけどこういうのがいい)
・リアやリドなどの王族が気軽にアカデミーに通い、自由を楽しめている点
・異世界での風習や生活習慣をそこそこ書いていること
・水の都そのもの。ヴェネツィアとか超行ってみたい

などなど。一概に「魔法」と言ってもこういう魔法の扱われ方が一番好きですね。


主人公は特にいい働きをしてる訳でもなくかなりの鈍感ですが、とにかく真摯なのが好印象。
他にも丁寧な扱いをされているサブキャラの存在にも好感。
一番サブキャラの中でストーリーに関係してこない清修も、「モテない男友達」というありがちな立場ではなく
日常の中にささやかな笑いをもたらす大事な役割を果たしていました。…モテてたし。
また生の楽器を利用して世界観に合わせたBGMも高評価で、
「夏のインブルーリア」などはプレイ中に思わず手を止めて1周するまで聴き惚れてしまったり…


さて、肝心のシナリオについては…
共通は上記のような世界観の雰囲気に浸れたので◎。
ただ、個別に関してはぶっちゃけると4つ足して4で割ったら良作には満たないかもしれないレベル。

良かった順に並べてみると、
リア>エルナ>日未子≧亜泉 です。

亜泉ルート シナリオC キャラB
個別前半の「風の声」を覚えるまではいいのだけど…そこから先はただ「好き」を連呼するだけの甘すぎる展開に。
…いや、甘すぎるというかとにかく「好き」を連呼し続けるので少し退屈になってしまった印象。
ただ、各ヒロインに必ず1人深く関わるサブヒロインが存在するんですが、
亜泉ルートでのティアラはかなりいい仕事してます。

日未子ルート シナリオB キャラB
「デレからはじまる泣き虫ツンデレ」の異名は伊達じゃない。
イチャラブが多すぎて冗長に思えてしまう点は亜泉ルートと変わらないんだけど、
サブヒロインのパメラとの対決に関する内容は(競技的にも)かなり盛り上がりました。

エルナルート シナリオA キャラC
泣きといえば設定だけではなくテキストによるその場での瞬間風速が大事な訳ですが、
このルートは泣かせるに足るとこまで引っ張りながら意外にあっさり纏めた印象。
勿体ないとも言えますが、無理やり泣かせようとしているのが見え見えなシナリオよりは
こちらのほうが無難で良かったのかもしれません。ラストの演出と結果が良いシナリオ。

リアルート シナリオA+ キャラA+
王道。このルートのクオリティが他の3人にもあれば余裕で90点代ですね。
是非最後にやる事をお勧めします。…そのくらい他とは格が違うルート。
とはいえこのルートが感動出来るかと言うとそうでもなく、どちらかといえばエルナルートのほうが感動する内容です。
ただ、萌えから泣き、締めまで全てが平均以上の水準を保っている所が素晴らしい。
敢えて良いところを挙げるならやはりラスト。これで第一スタッフロール後をもっと長く書いてくれたら余裕でS付けれたのだけど…


2つの世界の繋がりは結局どうなんだ?とか消化不良の点はありますが、
とりあえず世界観にビビッと来るものがあればやってみて絶対に損はない筈です。
やはり個人的な好みによる補正が大きいので断言はできませんが。

P.S.Hシーンではバックボイスで喘ぎ声が流れるんですが、
  それが1パターンしかないせいで毎回同じような喘ぎでちょっと怖い(汗
  違和感を覚えるなら設定で消す事をオススメ。