フライングサーカスという要素がよく生かされている作品
絵買いで購入したので、
正直シナリオはそこまで期待していませんでしたが、
結構面白かったです。
PCゲームを始めてプレイする作品としてもお勧めできます!!
フライングサーカス(FC)という要素がよく生かされている作品だと思います。
プレイ順は
市ノ瀬莉佳→有坂真白→鳶沢みさき→倉科明日香
の順です。
作品の構成としては
第6話までが共通ルートで、
残りの第7話、最終話が個別ルートになっています。
全ルートプレイ後自動的にFINALルートが開放されます。
[シナリオ]
市ノ瀬莉佳ルート:
莉佳と黒渕 霞との関係、そしてクライマックスの両者の試合が
一番の見所だと思います。
有坂真白ルート:
FCをやめたみさきをFCの世界に引き戻すことを通して、
成長していく真白の姿が描かれています。
鳶沢みさきルート:
このルートで、主人公が挫折した原因が明らかになります。
まさかあのときの相手があの人だったとは!!
みさきをFCの世界に引き戻し、
彼女たちと競えるまでに成長するみさきの姿が描かれています。
その結果を受けて、主人公である昌也は新たな一歩を踏み出します。
これが上の二つのルートではなかったところです。
主人公がその後どのような成長をしていくのか非常に気になるところですが、
作品では新たな一歩を踏み出すところで終わってしまいます。
余談ですが、このルートで謎の覆面選手の正体が明らかになります。
倉科明日香ルート:
メインヒロインだけあって、シナリオもFCの試合も一番良かったです。
最後の乾選手との試合での熱い展開には完全に引き込まれてしまいました。
明日香の成長だけでなく、
主人公が過去のトラウマを払拭していく姿もかれていていました。
それと同時にこのルートには、葵さんもまた一歩踏み出していくところも盛り込まれており、
非常に良かったです。
最後に開放されるFINALルートでの昌也と葵さんとのやりとりも印象的でした。
この作品をプレイしたなら、是非このルートまでプレイしてほしいですね。
個人的な推奨プレイ順ですが、
明日香ルートを最後にプレイして、FINALルートをプレイするのがいいです。
この流れが一番つながりが良いと思います。
[音楽]
OP、挿入歌、各EDのどれも非常に良かったです。
初回特典には、 川田まみさんの歌うOP曲 「Wings of Courage ~空を超えて~」しか
Fullコーラスで収録されていないので、
ほかの曲のFullバージョンが聴けないのは残念です。
久しぶりに面白い学園物のPCゲームに出会えて、満足です。