ErogameScape -エロゲー批評空間-

JSB8503-0728さんのNinja Girl and the Mysterious Army of Urban Legend Monstersの長文感想

ユーザー
JSB8503-0728
ゲーム
Ninja Girl and the Mysterious Army of Urban Legend Monsters
ブランド
Code:jp
得点
71
参照数
163

一言コメント

Steam展開を意識したロープラ一般ゲー。数時間で終わってしまうのが残念ですが質に問題はありませんでした。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

原画が茉宮祈芹先生でシナリオが渡辺僚一先生、ロープラで手も出しやすいので
深く考えずに買ってプレイしてみました。内容を要素別に評価したいと思います。
※点数は(得点/満点)で記載しています。総評の点数は(合計得点/満点)です。

【ゲームシステム】(8点/10点)
一般的なADVです。
選択肢がありますが、間違えると即バッドエンドというレトロゲーを思わせる内容です。
ルートを振り分ける選択肢はなく、シナリオは一本道となっています。
選択肢を間違えるとすぐバッドエンドになりますが、個別に用意された専用キャラによる
ショートコントが見られます。わざと間違えてコントを見るのも本ゲームの楽しみ方と
なっています。

【環境回り】(7点/10点)
スクリプトエンジンはおなじみの吉里吉里Zです。
本作の特色として、UIとテキストを日本語以外に英語と中国語で表示可能です。また、
シナリオの2言語同時表示も可能です。
反面、多言語対応の影響でフォントが小さく読みづらいです。大きさは変更できないよう
なので、この辺りは改善の余地があります。

クイックセーブなどもなく機能は必要最小限といったところですが、数時間程度のプレイで
クリアできてしまうため、特に不便は感じませんでした。
セーブ数は80で十分以上の数が用意されています。

【キャラクター/声】(11点/15点)
立ち絵のある3人はそれぞれキャラが立っていますが、シナリオの流れが疎外されないよう
過度なキャラ萌えは自重されています。特に不満になるようなことはありませんでしたが、
もう少しボリュームがあれば色々な表情を見られたかと思うと心残りではあります。

声優さんは主に一般ゲームやアニメをやっている若手が起用されています。
特に違和感なくキャラにマッチしていると感じました。

注意点としては、音声は日本語のみで英語はありません。テキスト表示を英語や中国語に
しても日本語の音声が流れます。

【立ち絵/CG】(11点/15点)
原画は茉宮祈芹先生で、可愛らしい絵柄がシナリオとアンマッチな感じはありますが、
いかにも日本風の萌えキャラという雰囲気なので意外に合うかもと感じました。
CGは通常絵が差分抜きで11枚、SD絵が3枚と少な目です。また、CGはクリア後にエクストラ
で個別鑑賞可能です。

【シナリオ】(28点/40点)
シナリオはあおかなやくるるシリーズでおなじみの渡辺僚一先生です。
テキストは邦訳版小説のような雰囲気です。日本人以外にも理解できるように日本固有の
文化については作中で都度説明がされています。

ちょっと百合要素もあり、戦闘シーンもしっかりと書かれていますが、プレイ時間の短さ
故に作中に入り込む以前のところで終わってしまう感じです。ただ、値段を考えると
ボリューム不足とも言えず、質に問題もないので大きく不満を持つ人は少ないと思います。
ED後に続編を匂わせるようなテキストがあったため、売れ行き次第では出てくる可能性が
あるかも知れません。

【歌/BGM】(6点/10点)
歌曲はテーマソング1曲のみです。インストバージョンもあります。
BGM10曲です。鑑賞モードがありクリア後に個別鑑賞可能です。和を意識していますが、
特段変わったところはなく言ってみれば普通でした。

【総評】(71点/100点)
日本人以外をメインターゲットに作った印象はプレイしてみても特に変わりませんでした。
ボリュームが少な目なので、この内容でどのくらい受けるのかが気になるところです。
本作はロープラにもかかわらずパッケージ版の予約開始早々に\1,000も値引きするなど、
収益を目的に作ったようには思えません。開発の手間や費用をおさえてどのくらい
売れるのか探ることを目的として作ったように思えます。

エロゲの延長線上で客観的に見れば、茉宮祈芹先生のかわいい絵に声とちょっと変わった
シナリオが付いて、お手頃価格でサクっと遊べるゲーム、という感じです。
値段が安いため好みに合わなくても金銭的被害は少なく、気になる方はとりあえず買って
みていいタイトルだと思いました。