小倉結衣さんのボイスが魅力的でした!
しかし、今回は小倉結衣さんの美声が少し小さいような…
それにしても相変わらず中毒性と言うか依存症を引き起こすくらい可愛い声ですね!
えへへ(〃´∪`〃)ゞ
そして、なんと言っても江戸庶民の暮らしや文化を知ることが出来ました。
そう言う意味でれいんどっくさんの「ChuSingura46+1 小夜の小さな蕾。お兄ちゃん、そこは駄目! 駄目! 」に近い内容でした。
特に目を引かれたのは、「三下り半」の意味と使い方ですね!
( ..)φメモメモ
そして、ラストの伊勢神宮でのプロポーズや新八のマタニティ姿が可愛かったと思います!
これで益々、インレ次作の平安絵巻が楽しみになりました!
そんな感じの作品でした!
余談!
ロープラにしては、良く出来ていたと思いますが本来なら75点程度なのですが…
新八(小倉結衣さん)のファンですので…
80点を付けました!