新八が良かった!!
廉価版が発売されたので購入しました。
如何やらMIBURO以来、此方のブランドさんの時代劇に嵌ってしまいました。
FDと言いつつもフルプラ並かそれ以上のボリュームが有って良かったと思います。
さて、感想と言う名の戯言でも書いて見ましょう。
出だしの方で小夜とお初のお風呂シーンは良かったです!(笑)
共通では、四十七士は幕末に移転してやり過ごす訳ですが…
其処で新選組との出会い、戦う羽目になるのですが…
MIBUROの新選組とは、ちょっと立ち位置が異なるようですね。
只の人切集団になってるし…
そんな中で桂小五郎の護衛を四十七士が引き受けて倒幕のために新選組と…
小五郎、最後は見事に振られちゃいますね。
無事に元禄に戻った四十七士が主人公君とのお世継ぎ問題に発展してしまいます。
どのみち現在に帰ることになるのですが…
誰を選んで契りを交わすのか…
内蔵助、安兵衛、主税、右衛門七のそれぞれがが、現在の日本を見物することになり想い出の地を主人公君と歩きます。
中でも赤穂を訪れた主税が印象的でした。
あの神社裏の巨石に刻まれた相合傘は良いです。
新発田を訪れた安兵衛もCG的にお気に入りです。
公衆電話で留守電を入れる安兵衛もこそばゆいです。
まぁそんなこんなでそれぞれのエピローグでお世継ぎが披露される訳ですが…
右衛門七のがお気に入りです。
しかし、オマケのストーリーの新八の出来が良かった!
これが、他の本編すべてを忘れてしまいそうなくらい良かったです。
あの新八が母に…
想像できない位の変わり身と言うか、お似合いと言うか…
中の人の演技力も有って最高でした。
もう一つのオマケストーリーもホロリとする良い出来でした。
そんな感じの作品でした。