ErogameScape -エロゲー批評空間-

Hichangさんの喫茶ステラと死神の蝶の長文感想

ユーザー
Hichang
ゲーム
喫茶ステラと死神の蝶
ブランド
ゆずソフト
得点
73
参照数
1238

一言コメント

蝶の力でヒロインの処女膜を作り上げた男

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

単純な点数で見れば、歴代ゆずソフトの中でも高くはないがそれでも点数にはできない良さがあると私は思う。

ゆずソフトといえばライトなエロゲーマーに人気のブランドというステレオタイプな意識があると思いますが
それは物事の1面であって、私がゆずソフトを最も評価している点は、チャレンジ精神だと思っています。製作者側にその意識があるかは置いておいて、(私にはそんなことわかりませんからね。)それこそ初代ぶらばんからのExEでがらっと雰囲気を変えたり、天真爛漫等がいわゆるバズったりしても、ドラクリオットを出すなど試行錯誤のようなものを感じます。
残念ながら、同ブランドでもそれを感じられなかった作品には手を付けていないのですが、脳死で買った今作にもその精神は受け継がれているような気がしています。

今作は初期段階でしっかり土台をねられたのではないかなと思いました。
細かいところを丁寧に作ってる印象があります。主人公の黒歴史ソングと父親のお絵かきにつながりを感じたり、カンナの主人公に対するセリフなどを勝手に深読みしたりすることでずいぶん楽しめるエロゲにはなってると思います。こういういろんなところで話がつながっているのが喫茶ステラの一番のいいところなんじゃないかなあ。ルートごとを区切るのではなく、大きな設定が合って、それを個々にうまく配置することで横のつながりを感じるものになっていると思いますし(知らんけど)頑張ってると思いました。シリアスを究極まで削ったのも意図してのことでしょうね。シナリオ最高!みたいな人は他のブランドやればいいわけです。その代わりに注力したところがあると。
また、公式サイト見ればわかるような内容を言わないのも良い事だと思います。わざとらしい自己紹介も嫌いじゃないんですけどね。昔のやつとかそうだし。その代わり情報をなるべく制限してからプレイする側からすると、幼馴染が年下だという事にびっくりしたりしたんですが。
良いか悪いかは置いておいて全体的にシリアスは短めに作ってましたね。
反省点はあれかな。属性を詰め込み過ぎたかな。とはいえ、その割には上手くやってるんですが。
それとちょくちょく古いネタ仕込むの嫌いじゃないよ。


攻略順
どエロ谷
今作のなかで一番雰囲気が離れてたように思います。最初にやったので大体の内容をもう忘れた。

合法ロリ先輩
良かったと思うけど忘れた。貧乳なので。


かわいいけどなんか普通のお話。赤磐様の磐は何だったんだろう。普通の人間だったのならなおさら。連続事故の原因もよくわからなかった。
上原あおい好き。くっそかわいい。100点

カンナ
主人公の前世とヒロインの関係、オムライスだったり、良かったですね。
ただし、カンナとの問題が解決してからのスピード感がありすぎる。特に最後のエロシーンは直前のいい話の情緒がぶっ壊れた。作品の全体の雰囲気をぶっ壊しても良いなら、シリアスに尺をもうちょっととるのも良かった。
さらにぶっ壊して良いなら、消滅後に他ヒロインとの恋愛すればGood。でもこれ別のゲームと化すな…
家族や、ずっと見守ってた等、好きな要素がそろってた。

ナツメ
自然な流れのキスシーン等。かわいい。
最後が一番メインヒロイン感あった。

システム面
フローチャートシステムは結構洗練されており、使いやすかった。
選択肢を変更した後がきちんと反映されて次の枝を選べるようになっているところが。

希はもうちょっと改善できたとおもうなあ。すればカンナ、ナツメ、希の3トップはできたように思います。