ボリュームはねこねこのFDとしては少なめに感じるが、読みごたえはそれなりにある。 ほたるのIFは本編のほたるルートの批判に対するアンサーなのかと感じた。 個人的には姉妹のアフターが好き。
おまけH以外では主軸は3つ。
どれも兄妹、姉弟、姉妹が主軸としてある。
ひとつはほたるのIF。
これはほたるをレンではなくサイガで攻略させるものであり、いろいろと批判を受けた本編のほたるルートに対する救済のようなものだろうか。
おまけととらえるのなら内容はそこまで悪くない、ブリジットが性格の悪い姑みたいになっていたりサイガが察しの悪すぎる朴念仁であったりと残念なところはあるが。
過去の兄妹のエピソードなどは定番どころだが心が暖かくなるもの。近所の人たちの心無い噂話は気分が悪くはなるが、近親相姦に対する周囲の反応としては妥当だろう。
これまで義妹しか攻略対象として出してこなかったねこねこソフトが新Whiteでは実妹を攻略対象とした(攻略者が兄ではないのは物議を呼んだようだが)。作者の言を信じるのなら、作者自身はあまり近親相姦に肯定的ではない意見をお持ちであったように思う。
そんな中でユーザーの意見に対してこういう形で回答してきたことは評価できることだと私は感じる。
ふたつめにカナンの前日譚。
ジュリアナ風の衣装の由来、ハンカチを結び付ける公園などに触れるのは強引だが悪くない。
レンへの執着からわかるようにカナンの根源にあるのは「家族」であるから、果南に対しての感情にフォーカスしていたのも良い。カナンとレンは姉弟、サイガは兄妹、マリカとブリジットは姉妹のように兄妹間の愛情というものが新Whiteでは強調されがちなのでそこにあてはめてきたのかな。
最後に姉妹のアフター、ままごと。
サイガが死ぬまでを描いてくれるとは思わなかった。
妹の幼稚なままごとに違和感を覚えながらも付き合うブリジットの優しさが切なくも優しい。
子供ができたことやクレアが目覚めたことなどご都合主義の極みだがとやかくは言うまい。FDなのだから優しくて幸せな結末で良いと思う。
ねこねこのFDということを考えるとボリュームは確かに物足りないところは感じるが、正直これまでのあれはあれで感覚がバグっていると思う。
後発勢が言うことでは無いかもしれないけれども。