春だ!新生活だ!女子寮だ?!
(谷山さんって正面絵めっちゃいいよね)
強いて本作の欠点を挙げるなら、共通√がキャラ紹介の基礎固めとして用意されていて、個別√もエチチシーンなどの役割としてしっかり機能しているものの、主人公が入寮時から寮の女性陣との距離が既に近かったため、個別ルート内における寮での暮らしに関する日常パート(ギャグ, 面白ネタ)が少なく感じてしまった。
(最初にヒロイン選択したこと・日常パートで選択しなかったヒロインとの日常シーンがとても面白かったので、個別の日常シーンに新鮮味を感じることができなかったという意味)
(役割セレクトがヒロイン選択肢に対応していて、個人ルートに寮生たちとの絡みがあれば均整が取れていた?)
ハウスワークでヒロインたちとの個別の絡みをピックアップするならその文章量を個別に組み込んでもよかったのかなとも思った。んまあゲームのユニークな機能とそのいちゃらぶとのバランス調整がむずかしいことは十分に理解できます。
ヒロイン評価!✨
初楓≧真央>>(超えられる壁)>>晴>かなめ
というか、【かなめ個別ルート その2 】で主人公とかなめが付き合ってることがおおやけになった後に、女子寮に帰ってくるとみんなから質問攻めにあうシーンで
みんな集合してるのに一人だけ風呂に入っている真央に対して、『珍しいな、こんな時間に。』という主人公の心理描写から、真央が二人が付き合い始めたことに何か思うところがあったのかを、想像すると涙が出ます……