ErogameScape -エロゲー批評空間-

GENKImorimoriさんのゆきこいめるとの長文感想

ユーザー
GENKImorimori
ゲーム
ゆきこいめると
ブランド
FrontWing
得点
75
参照数
184

一言コメント

『雪解け』の温かさ ⛄

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想


【みんな】
ㅤ「部長、ふゆ部って何をするんですか?」

【うさぎ】
ㅤ「冬を大いに楽しみ、愛でる部だよっ!!」

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ❄













───────────────────────────────────────


ななかまい原画作品 第三弾!!
⛄『ゆきこいめると』⛄
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(FrontWing) (2015)
公式ジャンル: 冬が大大大~好きになる甘々ADV
対戦ありがとうございました~!!!











以下、ヒロインごとの感想です
攻略順は【雫里】→【雪姫】→【嘩音】→【たるひ】



◇雫里ルート
▫総評『割れ鍋にとじ蓋』
世話焼きの性格と自信のなさの補填, 汗っかきな体質と性的嗜好, 本当は夏が好きなこと
それでも二人はふゆ部が好きで、割れ鍋にとじ蓋のカップル
ㅤ雫里さんは――
ㅤ真っ赤に染まった顔を、くしゃくしゃにして笑った
ㅤ笑いながら、汗ばんで、涙ぐんでいた。


▫繋がって意味を持つパートタイトル 💬
ㅤ『ハマり合っているんなら、どれだけたまらないか思い知って、なにもかも見せてしまいたい』
ㅤ『恥ずかしいところまで、無我夢中の熱で、一晩中でも噛みしめたい』
ㅤ『どれだけ嬉しいか思い知って、幸せすぎてとろけんばかり、してあげたいが止まらない』
ㅤ『愛で脳が本当に溶けかねない、圧倒的な愛情』
ㅤ『いくらなんでもそれはないよね、それはないよって思ってるのに (新たな習慣) 』
ㅤ『どれだけヘンタイでもいいって、全部吹っ飛んじゃうくらい、認め切ってしまえば、割れ鍋にとじぶた』
ㅤㅤ(↑ パートタイトルで雫里(or 瞠)の心情が表現されています、こういうのはめちゃくちゃ好きです……)

▫年上, 年長者らしさ(お姉ちゃん属性)
ㅤ序盤の瞠による「力いっぱい大事にしなきゃ」「自分でもやたらがんばっちゃってるなー」からの、反転攻勢。雫里さんの包容力・甘え・積極性には目を見張るものがありました!!

▫失恋金髪シスターズ👊
ㅤ全ルートにおいて、白雪姫さんが “先輩ガチ恋♡” なことが明らかになってしまったので一人でオイオイ泣いていました。
※湯花せんせールート√は、作品本編にはありません
"pic.twitter.com/fDo6CVtF1Z"

▫調教の『虜』(名台詞臭まとめ)
【主人公】
ㅤ-(雫里さんの下半身って、全部が性器みたいだな……)
ㅤ-「毎晩……確かめてください」
ㅤ 「洗ってしまう前に。俺のチ○ポがどれくらい汚れてるか」
【雫里】
ㅤ-(うぅ、わたしってほんと……ほんとないよ……おち○ぽ、これからは洗わないでいてくれたらなぁだなんて……)
ㅤ-「その汚れたおち○ぽしゃぶりたいのぉ! こってり絡みついてるそのくさいぬるぬる、全部しゃぶって味わっちゃいたい!」

▫雫 💧
ㅤ「雫里さんの下肢はぶるぶる震えっぱなしだ。そのせいでこぼれるしずくは、ひっきりなしに俺の顔にまき散らされてしまっている」という描写がありましたが、彼女の名前が “しずり雪” であるとする【たるひルート】を意識してしまうと、しずく(=汗, 愛液)という表現をHシーンで用いることは、“ふゆ部の卒業式” への感動を薄めてしまう恐れがありました。

▫汗ふぇち
ㅤ――嬉しい。
ㅤ――もっと汗ばませてしまいたい。
ㅤああ、俺は本当にハマってる。
(……だとしても、彼女は代謝が良すぎました💦)
(ポジションがしっかりお姉ちゃんキャラだったので、少し “バブみ” をスカされてしまった気分です)




















◇雪姫ルート
▫総評『四季は巡って結ばれて』
【雪姫】
ㅤ「四季は、巡るの! だから大好きは全部つながってる!」
ㅤ俺の愛する、冬の申し子は――
ㅤもう、笑いながら融けていける
ㅤ俺の腕の中で。
"pic.twitter.com/iPqMXZB8YR"


▫“身体的な接触” の意味合い
ㅤ雫里の場合は『ぬくもり→熱(発汗)』に焦点が当てられていました。一方で、雪姫は『冬の寒さ → ぬくもり』で、冷たくなった身体を温め合うことがお互いを意識するきっかけになっていました。
(彼女たちの『好きな季節』も同様。実は夏が好き or 冬以外興味ないという違い)

▫『スノウ・ハット・ラブ・ハッと』
"hyper kamakura" = snow dome/hut(スノウ・ハット)
when yuki fell in love with him(ラブ・ハッと)

▫恋の自覚
1.「死ぬかヒューマン」
2.「冬を好きになってもらいたい」
3.『つまり雪姫が冬だから』
(冬の申し子、名前の由来: お姫さま、冬に起きた素敵なことたち)

▫瞠の性欲とその葛藤
【主人公】
ㅤ「ヤれないよなぁ、まだ……」
(主人公が自身の勃起と奮闘するような描写は、どことなくTL小説っぽさがあるので少し退屈でした)
"pic.twitter.com/IIFcblBO3q"

▫路地裏での氷柱🧊 舐めプレイ
ㅤ雪姫ちゃんの舌が心配でしたが、彼女は冬の申し子です(tag: 疑似ふぇら)

▫2015年 📱
ㅤ7年前には写真を撮ることを「写メ」、スマホのことを「ケータイ」、メッセージ文のことを「メール」、ホーム画面を「待ち受け」と呼んでいました
(揚げ足取りではなく “7年” という年月, そのパラダイムシフトを強調するツイート)
"pic.twitter.com/aeDEOMN0PU"

▫氷レモン🍋
【瞠】
ㅤ「じゃあ、その……雪姫の氷レモン、見せてくれるか……?」
(…野ションはまだ理解できますが、それを「美味しい」と口に含んで「俺、男らしい……!」はさすがに理解不能でした)
(例え主人公がゲテモノ好きだったとしても、それは全人類共通の性癖ではないこと)
(もしかして瞠くんは美食家だったんでしょうか…?)
(「Hシーンを普遍的でありきたりなものにしない」「ヒロインに特徴を持たせて濃厚にする」という案が採択されたこと・そういったブランドイメージを発信したことはとても興味深いです)

▫『氷室の中の雪にこもるもの』
ㅤ初夏に生まれた雪姫。“冬にまつわるものにしか興味を抱けない” 彼女は、瞠の暖かさに触れ、四季を知りました。「元を辿れば、雪姫のためにふゆ部を創設した」というカミングアウトは、【たるひルート】の “しずり雪” との解釈の違い(うさぎによってあえて伏せられた?)を感じましたが、彼女たちの絆・瞠の愛は確かなものでした……!!

▫『家族の申し子』
(『冬の申し子』との対比)
『冬を越すための種を植えよう』
(巡る季節, 彼らは融け合った)
(妊娠・ボテ腹ENDが避けられたことは、私にとって天からの贈り物のようなものでした。ありがとう, GG)

























◇嘩音ルート
▫総評「母性」
ㅤパート『フィッシュオン!』にもありましたが、“レオン” との出会いによって秘められた母性を開花させ、“烈風ハリケーン”🌀 と呼ばれた彼女に落ち着きや女らしさといった「パートナー (母親) としての自覚」を持たせたことは高く評価できます。
ㅤ個人ルート序盤の「料理上手, 調味料集め」という彼女の隠された内面や、空気の熱伝導率に関する知識、TVの正月番組『隠し芸』などなど、彼女の性格/素行とのギャップを意識させるような描写もいいスパイスになっていて、BGM『隠し味は気合です』が彼女のテーマ曲なのではないか?と錯覚してしまうほどでした(好き)


▫イントロの名称変更
【滑空少女】→【尺取り虫少女】→【雪だるま?】→【雪だるま少女】→【嘩音】
(“学園の烈風ハリケーン” )
(序盤に色々起きすぎて脳の情報処理が追いついていませんでした笑)

▫黄色いTシャツ
ロゴ『FIORE DI SETTE』( FRONTWING)
(“七つの花”……?)

▫日本史ネタ
「ニイタカヤマノボレ」 ,八甲田雪中行軍遭難事件, 山本五十六
"pic.twitter.com/zeRZJ1RcSY"

▫『寮内カルタ王決定戦』🎴
「近年では急激に数を減らしているという国産天然ウナギのぬるぬるシールド」
「ま さ し く ウ ナ ギ」
……とヒロインである雫里のコンプレックスを小馬鹿にしたような表現には頭を抱えましたが、寮の室内イベントが珍しかったので何とか飲み込みました
(「大浴場の掃除が大変ならカルタで二人を選出しないで、みんなで協力して掃除しろよ…」などとは口が裂けても言えません)
(「二人を選出する」という必要性とその理由付けがなされなかったこと)

▫好きだったセリフ!
【嘩音】
ㅤ「んふふ~っ、瞠先輩、決めましたよ! 今日から先輩とあたしは運命共同体です!」

▫氷河戦機ガインザード🤖
ㅤ雫里ルートにも一文だけ登場するこのロボアニメ。雫里と恋人になっている世界線の瞠はこのアニメのことを知らないため、時系列的に考えるとガインザードの一挙放送のコタツで見るイベントには参加しておらず、雫里さんと情事を重ねていたことが推測できます。

▫『ハートフル・ミッドナイト』『愛欲メルト』
ㅤQ. 乳を吸い始めたと思ったらセックスし始めたんですけど、これはなんですか?
ㅤA. 彼らの意思, 運命
【瞠】
ㅤ「とにかく、一夜限りの過ちなんかじゃない。」

▫鍵付きの部屋 🔐
ㅤ冬源郷の各部屋は鍵付きのドアになっています
(元が旅館だったこと)
(『Love』フォルダを見られた際の雪姫は、部屋を施錠していなかったこと)
(酔っぱらいの介抱がより面倒になること…)
(マスターキーの所在は? → スペアキーは彼らが所持している)

▫『スノー・アンド・スイムスーツ』
ㅤ真 冬 の プ ー ル サ イ ド, 冬ゲーの水着CGは貴重なのでありがたいです……

▫気が付きたくなかった伏線
ㅤ”卵マイスター” 🥚
(屋台のラーメン屋で半熟卵を ̶行̶儀̶悪̶く̶エロく食べるシーンは、彼女の “金玉フェチ” の伏線になっていました)
(最悪とまでは言いませんが、わたしには理解できません)
(“マン屁” にも触れません)

▫レオン(野生の狐)🦊
(以前わたしが、北海道の海沿いにキツネがいたので近寄ろうとしたら、地元の方が「絶対に触らないほうがいい…!」と言われたことを思い出しました)
(少なくとも “湯羽” は北海道ではないようなので平気そうですし、『虫下し』などの適切な対処を行ったことも私を安心させました)
(知識はないんですが去勢手術とかもするんですかね?ㅤキツネをペットとして飼うのはとても大変そうです……)

▫恋愛感情
ㅤ嘩音を「好きとか愛してるとか」に気づいていなかったという主人公の描写(初めての性行為が寝込みの悪戯だったこと)には悪い意味で驚かされましたが、最終的に登場人物が幸せであれば私は大丈夫です。料理・家事などの主婦力が最も高く、精神や身体の図太さでは飛びぬけているので、生物的な観点で見ると彼女が優位に立っています。























◇三橋さん
ㅤ彼女の処女は3万円
「――私の特等席、いる?」
▫格言
彼女が生み出した名言である『雪国の女はみんな淫乱!』は、実際に私の人生を狂わせました w
"pic.twitter.com/ecKvPWDve8"



◇湯花せんせー
ㅤ12/25の誕生日!(供養)🍰🕯🕯🕯
"pic.twitter.com/0bO1v1RZQV"



◇うさぎ先輩 🐇
 “人間、強要されたことに興味なんて湧くものじゃない”
 “食わず嫌いは忌むべきだが、好き嫌いは悪いことではない”
・相応しい在り方
"pic.twitter.com/xLiIHC5jhk"
(↑ 悔しくも、私にはこれが佳く理解できなかったので自分の教養の無さに痛み入りますが、彼女のリーダーシップ, 冬への情熱, ふゆ部への想い(そのきっかけが雪姫だったとしても)は少なくとも伝わってきました)












◇たるひルート
▫総評「超弩級メインヒロイン」
(猫耳🐈)(ふわもふ)(かわいい✨)

ㅤ……明らかに、たるひのスクリプト・演出・Hシーンが優遇されていたように感じました。ここでいう “優遇” は「私にとって好ましいもの」でもあるのですが、たるひルートにはあって他ヒロインルートにはなかったものを以下に軽くまとめます。
・立ち絵
ㅤ彼女の心情とリンクするように動く猫耳, 滴る汗, 巫女服姿(雫里のエプロンと同数枚), 着脱可能なマフラー(うさぎも), 雪像たるひ, バチコウィンク(^_-)
・Hシーン
ㅤ落ち着いた性行為
 (汚ちんぽ・ハメ撮り・飲尿・汗, 睾丸フェチなどの特殊性癖が中長期に渡って披露されなかったこと)
(ツララやバイブなどの道具責め, 神社で巫女エッチはある)
・選択肢
ㅤ三度の個人ルート内選択肢
 【BAD END】や個人ルートの内容が分岐するのは、たるひルートのみ(専用CGあり)。
『中/外/すこし焦らして中』という美少女ゲーム定番(?)の選択肢も用意されている。


▫『触れてはいけないモノ』
ㅤ【とんがってる髪(ケモノ耳?)をつまむ💀】
→【BAD END】
"pic.twitter.com/HOsbmB8T7q"

▫墨田区で一体何が起きた??
【たるひ】
ㅤ「ああ……言うことを聞くから、墨田区についてだけは言わないで……」

▫たるひによる敬語
ㅤ共通ルートのたるひが持っている、『未だに距離感が掴めなくてどうしたらいいのか分からない雰囲気』が好きすぎました…
ㅤ瞠が女だらけの冬源郷に入寮することに最後まで不安を抱いていたのはたるひで、“寒がりなクラスメイト” だった彼と生活を共にすることに戸惑っていたこと。瞠が “区切りを付けられてしまう” 際には、毎回彼女は敬語を用いて距離を置きながら、自分と相手を守ろうとしています。
"pic.twitter.com/ge91h7UueL"

▫お姉さんたるひ
ㅤ私は美少女ゲームでは自慰行為をしないんですが、あまりにも唐突な “お姉さんたるひ” には射精を禁じえませんでした……(してない)(瞠によるただの妄想)(個人ルート序盤)

▫『こころ舞い散る白銀に』
ㅤたるひシズターズの誕生日に神社で再開したシーン、『3文字について彼女なりの精一杯』の告白シーンの二つのCGで、ふと “雪のしぶきが舞い上がる演出” がなされていたことは私を感動させました!! ⛄

▫「そこがかわいい!」
(ズルズル先延ばし・締まりがない女……)
ㅤㅤㅤ \でも可愛い!!💕/
ㅤㅤ"pic.twitter.com/j1lz6s4rmW"
(『前科あり』という表現には語弊がありそうですが、『ゆるゆる』に(頭が)を付け加えてくれただけでも有難いことです w)

▫“似た者同士”
- セリフ「重い、かな…?」
(バレンタインの「え……あ、て、手作りって……引く?」「き、気持ち悪いよね?」もここに含まれます)
(彼女によって度々行われた “愛の重さ” の確認作業は彼女の心配や不安感によって生起し、二人の妹を持つお姉ちゃんらしさとのギャップを思わせます)
- 互いに持っている独占欲
- 「ハルくん、それはどうして??」
→「・・って、私といっしょだね」
- 見栄っ張るひ ⇆ 瞠の弄り

▫好きだった情景描写(告白シーン)ㅤ
ㅤ喉が鳴る。胸が高鳴る。相手のこと以外なにも考えられなくなる。
ㅤ世界が、冬が、時間が――全てが、俺たちのためにあるようにすら思えてくる。
ㅤなのに、俺たちはどこまで行ってもひとつにはならず――。
ㅤだからこそ、手を伸ばすのだ。


▫『たるひの恥ずかしい雫』🧊💦
ㅤたった二度目の性行為で女性器にツララを差し込む主人公像について、彼らはどのように考えていましたか?
雪姫からの貰い物で、その上彼女の名前の由来である『垂氷(たるひ)』 を寒がりである彼女の膣内に挿入して快楽を得ようとすることは、明らかに常人の域を超えていました。
(たるひが嬉しいのであれば構いませんが)
(“恥ずかしい雫” は愛液ではなく、彼女の涙であったように感じています)

▫行動分岐
【ローション】or【スタンプラリー】という選択肢がありましたが、どちらにせよエチチシーンの導入になっていたのが何とも悔やまれました…!!
【瞠】
ㅤ(たるひと健全に遊ぶって決めたんだろ、切り替えろ。)
→(いつしか俺たちは、駅の物陰で、お互いの身体をまさぐるように求めあっていた。)

▫巫女の背徳 👘
ㅤプレイ当時は「巫女さんで妊娠ダメェ――!!」のセリフの意味が理解できずに「ミコで妊娠、ナンデダメ…?」の顔つきになっていたんですが、巫女には処女性を重んじる(=「心身共に清浄であり、未婚であること」を重視する傾向)があるようです。
(「未婚であること」が巫女になる条件として実際に存在していること)

▫ふゆ部 という居場所
ㅤQ.「そもそも、なんですか、その “ふゆ部” って。聞いたこともないですよ」
ㅤA.「冬好きの同志による、冬を堪能し、新たな冬の魅力を知るための部活だよ」
ㅤだたの “雪遊び” ではなく、雪像や雪かきなどを活動の一環としていること(雪かきを手伝って地域に貢献しつつ、余った雪で雪像を制作)。その始まりが “しずり雪”(=雫里, 雪姫)という名前に由来していて、「友待つ雪」「雪の友」という雪を絡めた表現も素敵でした。
ㅤ彼らにこの居場所をもたらしたのは部長で、瞠の “緩まったマフラー” や “防寒具の休息” など冬ならではの教養の高さが披露されていたこともすんなり納得できました (たるひと部長の出会いは描かれませんでしたが…)ㅤまた、メインヒロインのルートの中で唯一『雫里とうさぎの卒業』が描かれるので、本ルートが【TRUE END】なのではないかと錯覚させるような完成度になっていました。

▫『pov: 成長物語』
(付き合う前たるひ)
三橋さんによる助言
「関係が壊れてほしくない → 大事だから」
ㅤㅤ↓ㅤ↓ㅤ↓ㅤ↓
(真・冬マスターたるひ)
【たるひ】
「変えることで、幸せが広がっていく――そう考えられるようになった」


▫『ユキコイメルト』
『冬の日差し萌ゆるその芽に祝福を』
(what a happy wedding!!!! 💙🤍)
"pic.twitter.com/jXBwSrI3iK"



























◇雑記(システム, BGMとか)
・タイトル画面 - 【環境設定】
ㅤセーブ・ロード枠は150
ㅤSOUND/TEXT/DIALOG/SHORTCUT/TOUCH/SYSTEM で設定変更が可能ですが、別ウィンドウのシステム環境設定にてさらに細かい設定変更(キー割り当て・拡大時の表示設定・ムービー・テクスチャ補間・カーソル自動消去の時間設定等)が可能です
(ユーザビリティが高すぎるショートカット割り当て・カーソル自動消去の設定は、非常にたすかりました……)
(唯一の欠点は『バックログからのシーンジャンプ』がなかったことでしょうか)(←2015年にはまだ普及していなかったこと)

▫タイトル画面 - 【情報】
ㅤ珍しいことに、タイトル画面には『萌えゲーアワードへ』・『フロントウィングWebサイトへ』の二つのリンクが用意されています。(投票後のプレゼント企画を用意するなど、萌えゲーアワード受賞に向けて尽力していたことが分かります)
(本作は『キャラクターデザイン賞』で金賞受賞している🏆)
https://moe-gameaward.com/prize/2015/character.html#p02

▫魅力的な攻略不可キャラクター
美澄湯花ガチ恋勢は、『湯花先生29歳』で救われよう!
(原画担当が書いた湯花先生の薄い本)("not official"とあるが実質公式)

▫ケモナー歓喜(?)
ㅤたるひの猫耳やしっぽについて疑問を抱くと【BAD END】に突入してしまうので詳しくは言及しませんが、「彼女が人間だったのか」が本作の最大の謎, 考察ポイントになりそうです……(ならない)
(ウィンタースポーツの全員集合CGにて、たるひが猫耳に耳当てをしているシーンがありますが……よく判りません)
"pic.twitter.com/2ETlqrP0XK"

▫特徴的な漢字の使い方
ㅤ『つき合う』(雫里告白シーンのみ)(嘩音は “付き合う”)
ㅤ『喰う』(共通, たるひ)
ㅤ『膣内射精し』(雫里)(“膣内射精” でナカダシではなく, 膣内射精(ナカダ)し)
(番外編: たるひルートでは「アナル」だったり「お尻」だったり「アヌス」だったりする)

▫なんらかの特殊性癖
ㅤ本作のヒロインには彼女たちが持つマイナーな(?)性癖が用意されていました。
(雪姫ルートでは主人公が尿のかかった雪を美味しそうに食べたり、雫里ルートでは汚ちんぽしゃぶらせたり、嘩音ルートに至っては金玉フェチでマン屁をさせたり)(“変態” がテーマにある『ピュアガール』を意識したのかは判りませんが、主人公にシナリオライターが憑依していたことだけは理解できました)
【瞠】
ㅤ(あの汗ばんだ腋や横乳にチ○ポを突き立てたら気持ちいいだろうな……)など

▫修正音(ピッーー)
ㅤピー音が鳴りすぎて、モールス通信みたいになってるのちょっとだけ好きでした(特に雫里ルート)
・「おひ○ぽ」「口ま○ほ」であったとしても、伏字と修正音は必要不可欠
・「おち○…………」すらも(語尾で「ぽ」を発音していなくても)NGなので、「おちん」で既に倫理に抵触してしまっている??
・「おふぃ〇ふぃん」もNG。なお「おまんじゅ」「くひおまんじゅ」「口まん」「おま」はセーフ
・「寝ゲ〇」がアウトだったことには驚かされました。たるひがトイレシートを買う理由について詳しい説明がなされなかったのは、コンピューター倫理的な配慮だったんでしょうか
(消音で対応するべきだったと強く感じます)

▫舞台『湯羽』についての考察(嘘)
・『亀山』
ㅤ"pic.twitter.com/8FQMVegtwi"
・『太鼓まん』
ㅤ"pic.twitter.com/fMlC9pdKCw"
(推測するに、豪雪地帯・西日本(近畿地方周辺)なので『滋賀, 京都, 兵庫』かなぁとか考えていたんですが…)
(聖地は『愛媛県, 道後温泉駅』♨でした!!)(リアルふゆ部活動!聖地巡礼冬源郷訪問ツアーまとめ:https://togetter.com/li/784296?page=2)

▫湯羽銀座
 商店街の背景には、平仮名の『い』『さ』『ら』『ろ』『せ』『ふ』などが通りに掲げられていました。聖地の『ハイカラ通り』では見られない光景なので、少し気になりました。
(“道後オンセナート” ??)(←温泉×アートの取り組み。2014年の地域活性化事業?)

▫衣装デザイン
ㅤ彼女たちの胸のブローチは所属する学年を表していたようです?
(赤-一年生🟥, 青-二年生🟦, 黄-三年生🟨)

▫画面効果, 演出
ㅤ集中線, 温泉の湯気・声の反響, 雪玉や落雪, キャラクターの動き(主にたるひ), 降雪・吹雪のエフェクトが立ち絵の “前後” を通過していたことなどなど、画面演出に注力していたことが伺えました。
・『メッセージウィンドウのデザイン変化』(通常シーン・Hシーン)
ㅤ"pic.twitter.com/tNytSIRHk4"
・『吹き出しの配色(モヤモヤ)💭』
ㅤ"pic.twitter.com/lS5Zaw6pX4"
(よく見ると上半分が白色で、下半分が少し灰色)
(ツートンカラーにすることで立体感を演出した?)

▫屋上の背景
ㅤ屋上の背景を見るたびに「ホントに、ここ屋上なのっ!?」って思ってしまったんですが、よく見ると “柵の上の雪” のせいで遠近法が十分に機能していませんでした(以下リンク画像左)ㅤ
以下リンク画像右では、木々が低く生えているので高さがあるように見えますが、右側には柵を越えるほどの雪が積もっているように見えます。または屋根?
"pic.twitter.com/rttvKyRaLl"


▫『恋をしようよ Let it snow』
ㅤイントロでDucaが英語でなんて言っているか聞き取れなくて泣いてたけど、批評空間のおかげで理解できた “ガチ” の神曲
最初は「lovely sweet time ♫」に聞こえるんですけど、その後が判らなくて「japs on love」か「jackson lover」なんじゃないか?と疑い始めたところで私の集中力が切れました、誰か教えてください。
(もしかして:「chance on love??」)
(…かと思ったんですが、「just i love you」が正解ですありがとうございました!!)
なんとなく「いき恋OPみたいな匂いがするなぁ…」と思っていたら、案の定szakでした。
(イントロギター🎸⚡からのピコピコ👾の落差で脳が不安定になる音)(ワン!🐶も好き)(🔔❄〜♬ 🏂🏂🏂)
「恋をしようよ」が「恋をしようよ Let it snow」に変わった理由は何だったんでしょうか……?……?)


▫『Frosty tale』
ㅤ軽快なメロディーがやけに耳に残って楽しい曲
「いたずらな目でポケットに手入れてくるの~♪」「オリオン探しも二人でぇー!!!」という歌詞が “たるひ” すぎて、彼女が超弩級メインヒロインであることを再認識させてくれます。とても好きです……


▫選曲!「ゆきこいめると」⛄⛄
・『みんなとお菓子』 (優勝!!)🥇
ㅤ日常パートの曲。イントロの優しさが “ふゆ部” を体現していた。『手袋を忘れずに』arr.
・『隠し味は気合いです』🥈
ㅤこちらも日常パートから。「寒いけどエナジー!」の元気な曲
・『まっしろな景色』🥉
ㅤ“冬が好きになってきた理由”
・特別賞『雪解け』🎖
ㅤEP前の曲。どのルートでも印象的なシーンに用いられていたこの曲の “アウトロパート前” について言及します。本作の公式ジャンルは『冬が大大大~好きになる甘々ADV』で、全ルートにおいて冬嫌いな主人公である瞠の成長(冬の良さに気づくこと)が描かれます。しかし、ヒロイン側も何らかの悩みを抱えており、瞠が彼女たちの心を “解きほぐす” 姿が描かれます。そんなシーンをBGM ♪ で再現したのがこの『雪解け』で、アウトロパートでは “雪が舞い散る音” が用いられています――
(pic.twitter.com/MWLhjObwMq)









ななかまい(sdキャラも描けて原画も可愛い)、あんたすげぇよ!!!
年末にプレイしたので冬ゲーが季節感満載でピッタリでした!(大大大~好きでも寒いのは苦手ですが)
『ななかまい原画作品 第三弾』とのことなので、同ブランドの『ピュアガール🌸』『イノセントガール🎨』もプレイしたいですね!!