どこまでもノスタルジック。絵柄も、音楽も、システムも、シナリオも、テーマも・・・
ゲーム初回はヒロイン二人からの選択。
エンディングを見ると選択科目が選べるようになりもう二人?
それを見ると選択科目が3つになり残り二人・・・
という形でたぶんクリアできるのは6人
エッチできるのは7人(あれ?)
でも何人かは攻略というかバッドエンドのような気もします
例の緒方氏のツイートまとめを見て即アマゾンポチって
到着後二日ほどやっての感想ですが、CGが後24枚、
メモリーが1個開いてません、どこにあるんだ?これ
で、ゲーム10周ぐらいしての感想なんですが
これ、システムはどうなってるの? 選ぶ順番とか意味あり?
赤枠が重要イベントのような気もするけど、その程度で、ばんばん適当に選んで
まぁ、学園七不思議の話になるんですが、
解法的に行くと、音楽選択の時の一時的除霊でいいんじゃろか?と思ったら
美術選択の世界改変、世界滅亡?えんどと・・・
えーっと、どれにしても幸せそうに見えません
TOPCAT的にグランドエンドとか期待してるんだけど、違ったんかな
どうもすっきりしない状態ですが、一応ここらで一段落かなぁと
しておきます。