ErogameScape -エロゲー批評空間-

Forlostさんのファタモルガーナの館の長文感想

ユーザー
Forlost
ゲーム
ファタモルガーナの館
ブランド
Novect(Novectacle)
得点
100
参照数
603

一言コメント

そりゃあ、100点をつけざるを得ない。これで2000円ですから。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

(ネタバレアリ)
このサークルのフリーのノベルゲー2作から知ってプレイ。
正直に言えば、そこのフリゲーもスター形式で本作と同じキャラクターが登場しており、それがシナリオに意外性を出して、高評価に繋がった部分もある。

ファタモルガーナの館の良さはまず第一に人を惹きつけるシナリオ。
第4章までオムニバス形式の悲劇集。白い髪の少女を中心にどんな悲劇が起こるのかワクワクしながらプレイできる。また、各章ともに目が離せずに次が読みたくなる。しかし、本番は第5章に達したとき。そこで明かされる事実には驚愕する。語り部で魔女の類だと思っていた女中さんがまさかのメインヒロインなんて。しかも、その後に「白い髪の少女」の正体もまた変わり、主人公の性別?が明かされた場面は驚きすぎて笑ってしまった。それでいて、伏線回収はしっかりしていて、最後までにはきっちりと第1~4章が何だったのか明らかになるので良い。

ところで、別のところでシナリオについて、要約すると「4章の冒頭までやったけど、ただの悲劇集で普通の頭があればオチが分かる。タネの分かった手品を見るのもつまらんので積んだ」というなんともな評があった。たぶん「主人公の正体は白い髪の少女で、女中さんが魔女なのかな?」と私と同じようなことを考えていて、それがオチだと思ったのだろう。私はノリが合ったけども、悲劇集が楽しめなければ、「つまんないから止めよう」とそんなものかも知れない。

また、第二に、演出の良さも魅力。
場面に合わせてメッセージウインドウが変わったり、立ち絵の表示方法が変わったりしたのは新鮮だった。また、特に音楽面での演出の良さが光っていて、シナリオの盛り上がりと同調するように盛り上げてくれる音楽であったり、雰囲気を出してくれるBGMが良かった。

この点に関して、このサイトに「ボイスがないゲームでBGMに歌がついているのはいかがなものか。文章に集中できなくなり途中からオフに近い状態でプレイした。」・・・で65点というなんだかなぁ、としか言えない評があるが、確かに、これは一理ある。演出としての音声や音楽が良いからこそ、シナリオなども盛り上がるわけで、ミュートでの低評価は、逆に、音楽が得点に直結するほどマッチングしていると言える。まぁ、しかし、BGMにボイスが入っている曲の数はかなりあるので、「BGMのボイスが気にいらない」という人には合わない。

さらに、第三に、絵の良さ。
「絵が致命的に合わない」などのコメントも見たことがあるので、絵のタッチが独特であるため合わない人には合わないのだろうけれど、合えば雰囲気を出してくれる絵だと思う。個人的に、巨乳の女中さんの立ち絵(サンプルCGの正面立ち絵では無く、左右の立ち絵)がドストライク。気が狂った女中さんの笑顔がイイし、ヘンデルに仕えていた頃の表情豊かな女中さんもイイ!もうここら辺は完全に趣味の領域。

絵から音楽からして合わない人は合わないだろうが、私には合い、得点からも分かるように全体的に満足も満足であり、2000円(DL版)という価格破壊っぷりと、同人であることを考慮すれば、100点の出来だったので100点を付けた。