すごーく人を選ぶ
イリュのリアル系シリーズは結構好きで、今まで何本かプレイしてきたんだけど、
今回初めてトゥーンじゃないけどアニメ調な『人工』シリーズにも手を出してみた。
3Dモデリング自体は、悪くなかった。
思っていたよりも、全然違和感なく受け入れられました。
カスタム出来る要素も多くはないけど、少なくもない。
例えば、既存のアニメやゲームのキャラに似せて作った場合、完璧そっくりそのままってのは無理だけど、
他の人が見て「あっ、それって何々のキャラだよね?」ってわかってもらえるくらいのものは作れる。
ただ、身長はもうちょい細かく弄れたらよかったかな。三種類しかないから、小、中、大で差がありすぎ。
あとはー、エロシーンのモーションは流石ですね。騎乗位のときの腰の動きとかハイパーエロい。
内容について。
キャラをひとクラス分(25名まで。サンプルキャラあり)作ったら、あとは自分が思うように学園生活を送るだけ。
ハーレムを構築するもよし、百合薔薇男の娘プレイを楽しむもよし、寝取り寝取られプレイで悶絶するもよし。
私もこの部分にいちばん期待して、本作を購入しました。
でも、実際やってみると、うーん、何というか……あれだ、自作自演感がすごい。
一例を挙げると、寝取られプレイをしようとする。
その場合、寝取られ男(主人公)、寝取り男、そしてヒロインをそれぞれ作り、
キャラたちの好みや人物設定を上手く寝取られ展開になるように自分で調節したり、
場合によっては寝取られ男以外のキャラも自ら操作して、状況を作り出さなければならない。
この作業が非常に萎えるのです。寝取られの理不尽さのへったくれもありません。
ただ、その好感度の上げ下げの作業は本作のキモだし、
自分が神のような存在になって思うままに世界を構築するゲー(シムシティなど)が好きな人には、
たまらないんだろうなぁ、とは思います。
洋ゲーとかに多いけど、場所(クエスト)やツールだけ用意して、
あとはユーザーが好きに遊んで下さいってタイプの作品は、得手不得手がはっきり分かれますね。
私は自由度をウリにしていても、
なにか目的なり目指すべきものを示してくれるゲーム(GTA的ではなく、ロマサガ的な)のほうが好きなので、ちと辛かった。
私みたいなタイプの人は、キャラを作っていくつかのシチュを試したら、たぶんすぐ飽きちゃうと思います。
逆に自分の手でワールドを作ってニヤニヤしたい人は、長く遊べる一本になるかもしれません。
追記:
公式HPを見て気づいたんですが、本作は過去の『人工』シリーズというより、『すくぅ~るメイト』に近いモデリングなんですね。
今まで『おっぱいスライダー』と『Sexyビーチ』にしか興味がなく不勉強だったせいで、冒頭でテキトーなこと言っちゃった。
ごめんなさい。
でも、やっぱ3Dゲーはバンナムの『ソウル』シリーズに出てくるようなパツキンムチムチ(ムキムキ)ネーチャン系が好きだ。
キャラが立体的になると、肉感的なぼでぇーがより栄えます。
次はリアル系を出してくれるかな? 『Sexyビーチ』の新作がやりたい。
寝取られ興奮度:1
(※自分がどれくらいドキバクしたかを5段階で評価)