ユーザーフレンドリーすぎるファンディスク
ハミクリが良かったから辿り着いた勢で、ダブルパックを買って一気に読破しました。
メインヒロインの4人に本作のサブキャラをきっちり3人加えた大ボリューム。
批評空間であれば、「なんでこのキャラ攻略対象じゃないの?」というような書き込みが殺到する
可能性のある3キャラをきっちりと加えてきているところはユーザーフレンドリー。
逆に言うとファンディスクでの昇格前提だった可能性もあるかもしれないなんて深読みは置いといて。
こういうものであれば、まっすぐ個別ルートに入るので軽く作りがちなところを、3キャラともに
きちっとシナリオを仕上げてきているのは非常にユーザーフレンドリー。
まさか、千歳と主人公のつながりをあのような形で結び付けて、敏腕編集者のレッテルがうまい具合に
溶けていくカラクリも流石だった。先生がコロっと落ちていくところ、奏恋が少しづつ自分の妹たちを
切っ掛けに徐々に惹かれていくところなど。
一切サブキャラに割り振ったストーリーに一切の妥協なし。かといってメインヒロインのアフターにも
一切の妥協なし。
どういうアフターを作ったらユーザーが喜ぶかというのをちゃんとわかっているメーカーだなと
ハミクリ凸をやったときにも思いましたが、まどソフトにファンが多いのは頷けるなと思いました。
ちょうどいいタイミングでダブルパックが安く売ってたりそんな機会があれば、ぜひ本作とこちらのOCを
含めたところで遊んでくれると非常に楽しめます。
個人的には千歳ルートが良かったなぁ。キャラ推しな偏見が混じってしまうのを許してもらうと
アーシェルートもすごく楽しめた。
大概のルートで兎亜が絶妙なスパイスを投げ込んでくれるところも最高。
ファンディスクとしては最高クラスに楽しめる傑作であることは間違いありません。