SMEE作品の中でテキスト関連は一番好き。
メーカー買いが加速していたのと、友人のイチ推しというところもあり勢いで購入。
いつも、ヒロインの第一印象を見て好みから離れているキャラから一番先にクリアすることから始めるのですが
先に始めた久遠が最初からフルブーストで楽しすぎた。結構ハーレムキングダムの「シャルローネ」と
かぶるようなキャラクターで、ここから繋がるのかな、というような妄想が加速したり、のえちゃんが
フルブーストで変人だったり、とにかくキャラごとのルートで飽きるだれるようなことがありません。
いい意味でイメージをぶっこわすようなイベントが起こり、ヒロインの印象が爆上がりしたり、とにかく
ストーリー面、切れ味鋭い笑いの面でのスキが全くありません。決してシナリオゲーというククリで
薦めることはできませんが、バランスが取れて思いっきり笑わせてくれる作品としては今でも色褪せない
超一級品の出来というふうに言い切れる名作です。
それに重ねて、オープニングやエンディングの曲も最高です。インパクトのあるヒロインに負けてない
耳に残るような名曲で、ついつい聞き入ってしまいました。
ヒロインの魅力も申し分ありませんが、SMEEお得意の「バカかっこいい主人公」が今回もしっかりと
期待に応える出来栄えで、いいところできちんとヒロインの心を突き刺し、周りを盛り上げる男性キャラクターが
ごっそりと笑いのネタを持ってくる。モブキャラも個性が強くて隙がない。
田舎の学校で繰り広げられる心暖まるやさしい世界に思いっきり浸れて笑える作品。気になる方は是非。
ウイークポイントを上げるとすると、キャラ絵が年代相応というか、好き嫌いが分かれそう。
自分もパッケージの絵を見て今ひとつ気乗りしなかった部分もありましたが、始めてしまえば
あまり気になることはありませんでした。